1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 76ページ目

作のクチコミ・評価

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    いいやぁこれも堪らん旨さだねぇ!
    やめ時がまったくワカンねぇ✌️🤠🎵
    なんの酒米書いてないのだけど雄町っぽい華やかなフルーティーさの奥に若干の苦味もこれまたイイ👍
    お米って最高のフルーツだほ!

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月27日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    作 純米大吟醸 新酒2021
    軽やかに、すっきり、、そして旨い
    協調性のあるコ

    少し意地悪な提案を。。
    冷酒をそこそこ楽しんで、 炭酸メーカーに。
    がっつりじゃなくて、ちょいシュワ。

    イメージは産土ぐらい
    うん、やはり、旨い
    香りが粒になって、向かってくる感じ
    わかりにくいかな
    でも旨い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月27日

  • TAKA

    TAKA

    作 雅乃智 純米吟醸

    特定名称 純米吟醸

    2022年4月27日

  • zikon

    zikon

    3.5

    ここから始まった日本酒沼。

    伊勢のサミットで提供されたって聞いて買ったら美味かった!

    2022年4月27日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    火入れ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雅乃智

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月26日

  • tak

    tak

    4.0

    作 奏乃智
    久しぶりにいただきました。裏ラベルに書かれているような、硝子細工のような透明感…とまでは感じられないものの、すっきり飲みやすくまとまっています。年末あたりから新酒のシュワシュワ感ある酒を中心に飲んできたので、そろそろ飽きてきたところでこのすっきり感は新鮮に感じました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月25日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    作 IMPRESSION M 純米吟醸原酒 無濾過直汲
    1760円

    ほかのお酒があまりピンとこなかったので、
    安定の作を購入

    相変わらず美味しいですよね
    ただ、当たり前のことですが改めて思ったのは
    食べ物もお酒もまずは気候からかなと

    前回飲んだ時はすぐに4つけたんですが、
    今回ちょい迷いました

    少し甘いかなー、
    暖かくなってきて甘さが際立ってくるんですよね
    こうなってくるともうちょっっと発泡感あるといいかなと思ったり

    ま、これが食事も日本酒もいい所ですよね
    今後も日本らしく四季を感じながら、
    食に酒にと楽しみたいですね笑

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月25日

  • 初心者ひで

    初心者ひで

    4.0

    作 雅乃智 中取り 純米大吟醸
    全量山田錦

    やはり美味い。
    自分の好みの酒である。
    若干、フルーティで、
    後味はスッキリ。
    ちょうど良い濃厚さ。
    濃厚過ぎず、淡白過ぎず。

    スイスイ飲めるので、
    飲みすぎに注意必要。
    酔ったと思う前に止めないと、
    調子に乗り、飲みすぎる。
    フルーティ、甘い系の日本酒は、
    日本酒初心者の手始めのお酒に
    ピッタリなのだろうか。

    肉、魚料理、両方に合わせたが、
    どちらにも合う酒である。
    どちらかと言うと、魚に合うかな。

    また、購入出来る機会あれば、
    仁王立ちして悩まずに、
    即買いします。
    近所の酒屋でも、
    取り扱いしてくれると嬉しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月24日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    有名ブランド故に後廻しにしたこと 大 反 省 💦
    呑めば七色の宝石のような味わい❇️✨
    全てが絶妙なバランスで成り立っている
    言葉では何とも表現できないな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月24日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「作 愛山 純米吟醸」

    先日三重に行った時に寄った酒屋さん、KANPAI伊勢志摩。
    ホテルに着いたら早速神さんが「福丸くん、行くで!」
    店では試飲させて貰えるとのことで、神さんの息子君の送迎付き(笑)。

    入り口に山と積まれた酒樽に自ずと気分もアガります。
    もちろん三重の酒が中心ですが、滋賀の唯々なんかも置いてあってちょっと嬉しくなったりして。

    よーし!とりあえず3本お願いしまーすとレジに置いてたら、なんと神さん一緒にまとめて買ってくれてました❤️
    あ、もう一本置いとけばよかった(笑)

    今日はその内の1本。
    作の愛山。
    こんなもん飲まんでもレビュー可(笑)。
    旨くない理由が見当たらないヤツ。

    一言で言うならスッキリピチピチイチゴマスカットメロン。
    一言ちゃうけど。
    このフレッシュジュース感で生酒ちゃうとかもう反則。

    もはや作は殿堂入りでレビューいらんかな?(笑)
    もう旨さに慣れてしまって、違う側面をおねだりしてしまいたくなる。

    逆にビックリするようなドぎつい癖のある酒とか作って欲しいのはわがままですか?

    2022年4月24日