三重 / 清水清三郎商店
4.19
レビュー数: 3084
清水清三郎商店 作 純米吟醸 新酒。 やっと口にすることが出来ました。 作らしいずしっとした濃厚な味と風味が広がるかと思いきや、意外に重みがない感じでした。 新酒だからかなー。 でも、作らしい香りがたまらない。 いやー、清水清三郎商店さんのお酒は何を呑んでも感動しますね。
2018年2月5日
はじめての作。 とにかく旨い!呑みやすくてちびちびいくつもりが4日で… 微発泡のプチプチ感が絶妙で日本酒苦手な人でもいけると思う! 開栓後4日ぐらいはプチプチした感じが残るかな。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年2月4日
丸1年寝かした作。甘み、旨みが半端ないですね。吟醸香こそ無いが、十四代に匹敵するかも。
2018年1月31日
作 雅乃智 純米大吟醸 中取り 偏差値65 ものすごく上品。包み込むような味と口当り。何かに傷ついたときに飲みたい。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2018年1月29日
雅乃智 中取り
2018年1月27日
ウォーキングに行くと帰りは手ぶらじゃないんだよなぁ(笑) 新酒の文字に弱い(^^;; 旨いけど何故か感動がない。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年1月23日
穂乃智。純米、精米歩合60%。 優しい口当たりと味わい。
特定名称 純米
2018年1月22日
作 雅乃智 純米吟醸 偏差値62 とにかく美味しい。キレが良くほんのり上品に香る。雑味がない。ソルティドッグよりも女の子を口説くのに向いている。
特定名称 純米吟醸
作純米吟醸、東京駅のはせがわ酒店で購入。 同時に獺祭50と飲み比べたがテイストは近いのか? 作の方が少し酸味や雑味が強く後味に残る感じです、美味しく飲めるのは間違いありません。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年1月20日
作 奏乃智 純米吟醸 作の中では珍しい銘柄でしょうか? 甘ったるさは全くないです。程よい酸味。
2018年1月18日