北鹿のクチコミ・評価
北鹿が購入できる通販
北鹿の酒蔵情報
名称 | 北鹿 |
---|---|
特徴 | 1944年(昭和19年)、政府の企業整備により北秋田郡、鹿角郡内の21業者8工場が「北鹿酒類製造株式会社」として設立(現在は株式会社北鹿(ほくしか)に社名変更)。その両郡の頭文字「北」と「鹿」を合わせ、北の鹿が躍り出る勢いにあやかりたいとの思いを込めて「北鹿」と命名された。その後、企業の合理化を行い昭和46年から現在の蔵のある大館市にて、集約製造を開始。白神山地や十和田、八幡平の雄大な自然に囲まれた環境で、その気候風土を生かした酒造りを行っている。中でも伝統の製法に改良を加えた「秋田流生酛仕込み」をメインにお酒を醸し、豪雪地帯であることを利用した「雪中貯蔵」など、その土地ならではの特性ある酒を生み出している。全国新酒鑑評会や東北清酒鑑評会での金賞受賞、また、ワイングラスでおいしい日本酒アワードや全国燗酒コンテストなどの受賞歴があり、幅広いジャンルでその高い技術が評価されている。 |
酒蔵 イラスト |
![]() (立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 北鹿 鹿鳴之宴 北秋田 雪の十和田 夢の幻 仙台坊主 すずしな がっぱり酒 米代 華秋田 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 秋田県大館市曲田 |
地図 |
|