長崎 / 福田酒造
3.63
レビュー数: 100
福海 山田錦にごり 生酒 柔らかいガス感と旨味が調和して美味しいです。水面が立っていない穏やかな、しかし豊かな海を連想させます。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年6月13日
ラベルにあるような微発砲感は感じなかったけど、優しい甘さ
原料米 雄町
2025年6月2日
Alc.14 美麗天然水仕込み甘旨サイダー✨ これは素晴らしい逸品 無農薬山田錦 こみや酒店 より
季節限定‼️ スパークリング 開けて、グラスを用意していたらポーンと蓋が飛びましたー 味は うまい‼️ お米の旨みを感じながら、その後にほどよい酸味がきて 後味スッキリ スパークリングだけにガス感がつよい とにかくバランスがいいです。
特定名称 普通酒
2025年6月1日
福海番外別誂。ふくはら酒店さんの頒布会限定。 番外は等外米使用のため、やはり最近飲んだいまでやさんのものと比べると綺麗さでは劣る。 ただ、味わいは負けてはいない。飲み初めは発泡感とのコラボを楽しみ、少し時間が経つと複雑さと重さが出てくる。 そういう意味では色々楽しめるお酒です。 ふくはら酒店さんと蔵がこのスペックで頒布会に出したことが興味深いですし、だからいい酒屋なんですよと言いたい。
2025年5月24日
IMADEYA SUMIDA🍶 Specially Brewed for IMADEYA
2025年5月7日
山田錦生酒直汲み中取り別誂。いまでやさんの頒布会限定。 5タンクあるらしいです。これは2番目のボトルかな。 すっきりとした味わい。ややあっさりした薄味なのですが、飲んでいくと味がじわっと馴染んでいく。 福田から名前が変わってから初めての購入ですが、美味しくなっています。
2025年4月26日
福海 別誂 direct bottled 山田錦 生 シュポ開栓でグラス内気泡も多め。上立ちはマスカット様の華やかな吟香。昨日呑んだ「孝の司」に似ている甘酸バランス型だが、もっと軽やかで、余韻にミネラル苦を残す。
2025年4月9日
福海
福海 山田錦 生酒 別誂 DIRECTRY BOTTLED 全体的に優しい丸みのある風味からの、爽やかな甘酸っぱさ、そのあとはスッときれて行きます。
2025年4月8日