1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 射美 (いび)   ≫  
  5. 35ページ目

射美のクチコミ・評価

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    吟撰 槽場無濾過生原酒
    昨年末に奥能登の白菊と抱き合わせで売っていた。半年過ぎたので開けてみた。
    香りはナシ、りんご、蜜。まろやかでやや重めの口当たり。甘さの後にピリリと刺激的な酸と辛さ。強めの甘さが特徴かな。キレがあるので、杯が進む。飲み進むと甘さの中に、エグミを感じる。

    3日目 甘さが重く、エグミも強くなる。開けて2日で飲むと良いかな。あと雪冷えが良かった。

    2021年8月28日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.0

    飲みたかった射美
    美味しいです

    2021年8月28日

  • tam

    tam

    4.5

    揖斐 純米吟醸 槽場無濾過生原酒

    今日は家の特別行事があったので、とって置きのお酒を頂きます。
    甘くないですが、ピチピチしていて旨いですねー

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月20日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    黒翁と白翁の合作らしいっす
    無濾過生原酒 酒米は揖斐の誉
    甘いけど、苦みばしった良いジジイ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月10日

  • きんさん

    きんさん

    4.0

    ちょっと甘いかな。うまいけど。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月8日

  • akim

    akim

    4.0

    2BY 吟撰射美生酒 3.8
    レマコムで7ヶ月ほど保存。射美らしい濃い甘旨。でもだれてません。

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月7日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    ようやくの帰宅。明日は在宅勤務でゆっくり起きられるので、今からスポーツニュースの梯子◎
    射美ホワイトはロックに限る!
    白麹で醸すホワイトは、濃厚な甘味が特徴の射美にあってすっきりとした酸味と軽快な味わい!裏ラベルによると今年はさらに白麹量を増やしたとか( *´艸)
    昨年よりもやや渋みを感じるので、氷が少し溶けてアル度13度くらいに落ち着いた頃がベスト☆
    ソフトボール、なでしこ、卓球、柔道。
    ハイライトを観まくるぞ(’-’*)♪

    2021年7月27日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    たつみさんにて
    射美唯一の食中酒かな∩^ω^∩
    甘く苦いお酒でした!

    2021年7月26日

  • tanron

    tanron

    3.5

    出張中に夏バテ解消! tanron復活!
    体調不良は、仕事をしながら良化!
    昭和の仕事人を舐めんじゃねーぞ!(本当に仕事してたんか?)
    猛暑の中、一週間ハードな道東出張だったゼ!(道東って、避暑地じゃねえか!)
    なのに帰ってきたら32℃だもんなぁ・・・、またバテるぜ⤵
    なんだ32℃くらい普通じゃねぇか!っと、お思いのアナタ
    道産子にとって32℃の体感ってのは、アナタ達にとっての37℃と同程度なのですぞ!
    その反面、アタシ達は厳冬期−10℃の中をスタジャンとスニーカーで出歩けるんです
    体の作りが違うんですな!毛穴の広さとか
    皆さんがアフリカゾウならアタシ達はポーラーベアーって事
    そんなんで気持ちだけでも涼しく、涼しげなボトルを呑む
    射美 WHITE IBI
    雪のように真っ白いラベルが冬を思わせますなぁ
    仕込みに一部白麹を使ったってんだから酸味も有ってスッキリなんでしょうなぁ、涼しげ!
    開けてみると香りは甘い! パイン!ってよりパイン缶、熟したイチゴ
    この時点で印象は、清らかな白雪からコッテリなフルーツパフェ
    口当たりはトロリとしながら弱い発泡感
    白麹由来の酸味は・・・無い・・・
    そして、甘い!
    かなり甘い!
    少し乳酸を感じて苦味
    口中に張り付く生酒の感触は残るが味のキレは良い
    燗をつけると甘さは控えめになるものの苦味が強くなる
    トロリと甘い食前・食後酒


    特定名称 純米

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年7月25日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.5

    万時で開栓
    この複雑味、仕上がり
    今年飲めた若駒の斗瓶取りに匹敵
    敵では無いですけど笑
    複雑味の果実感はさらにパイン寄りであまーい
    がしかしキレの透明感が真夏でもちょい苦で締まりいい
    冷蔵庫保存で発泡感も落ち着いて飲み頃っ

    裏面のビックリマンシールのコメント並みにカオスな取説が今回はありませんでしたね笑

    2日で飲むべき

    206国をかき分け己に勝て!



    2021年7月23日