1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 289ページ目

新政のクチコミ・評価

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    3.5

    新政 天鷲絨(ヴィリジアン) 生酛純米原酒 秋田県産美郷錦100%使用 40%精米
    新政のカラーシリーズ上位ラベル。香りは穏やか。口当たりは白ワインに似た甘みと舌にピリッとくる酸味が感じられ、後には程よく苦味が残る。エクリュに比べると味に厚みがあり、日本酒らしい印象だがやっぱり新政。独特な個性あふれる面白い味ですね(^-^)

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年10月30日

  • Takayuki  Okamoto

    Takayuki Okamoto

    5.0

    激激激レア。

    2016年10月29日

  • Makoto  Shinobue

    Makoto Shinobue

    4.5

    2016年頒布会3回目
    日本酒古典技法大全 再仕込貴醸酒
    とっておきだったけどとうとう空けてしまった。

    原料米 あきた酒こまち

    2016年10月29日

  • umiten

    umiten

    4.5

    2016年10月。リアルタイムです。
    ?瑠璃ラピスラズリ2015?生酛純米。
    あ?新政だなぁーっていうお味でございます。
    特徴ある酸味、シズル感溢れる香りと旨味、ひゅわっと引くので、次がどんどん進むという。
    無粋な家族が、開栓するなりボトルの帯をどっとど捨ててしまったのですが、「木桶仕込」とあります。
    ・・・・・・ザンネンナガラ違いはヨク分からないッス。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年10月26日

  • darkstar

    darkstar

    4.0

    生酛純米 エクリュ。噂どおり、白ワイン的な酸味と甘味。そしてすっきり。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生もと

    2016年10月22日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    新政のいろんな作品を試してみたくて購入。生酛純米だと時によって味は変わると思うので、2015年物の評価。微発泡とあの新政独特の甘みがあるのに辛口。でもアルコールのイガイガ感も残らずふわっとした残り香だけが鼻から抜けるようで心地よい。蒸して解した鳥肉と梅水晶がよく合いました。

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2016年10月22日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.5

    ヴィリジアン。新政のあの上質なラムネのような味わい。酒の肴が無くても全然淋しくならない。さすが新政さんと思う。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2016年10月14日

  • No name

    3.5

    米ジュース。江戸時代の人にはこれが酒だったのか

    原料米 酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2016年9月23日

  • umiten

    umiten

    4.0

    2016年9月撮影。生成[エクリュ]2015です。
    開栓後4?5日?程度経過しましたが、クセになりそうな爽やかな酸味は相変わらず。
    日本酒臭さみたいなのは全くなく、後味がスッキリなので、ついつい杯を重ねてしまいます・・・・・・

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2016年9月15日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    新政 生酛純米 エクリュ あきた酒こまち100%使用 麹米40%精米 掛米60%
    初めての新政ならこれ飲んでみたら?とお店の方に勧められ購入。口に含むと真っ先に感じる酸味はまさに白ワイン。すっきりした甘味を感じさせながらも去り際はキレよく、後味に仄かに感じるサワー感も心地良い。実に個性溢れる一本でしたが、新しい日本酒として人気を集める理由がよくわかる一本でした(^_^)

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2016年9月11日