1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 高砂 (たかさご)   ≫  
  5. 2ページ目

高砂のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0602
    ☆☆☆☆

    高砂

    静岡産 令和 譽富士
    杜氏 小野 浩二
    富士山 伏流水 仕込み
    純米吟醸
    精米歩合60%
    日本酒度+5

    富士高砂酒造
    静岡県 富士宮市

    特定名称 純米吟醸

    原料米 譽富士

    2025年6月3日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0602
    ☆☆☆☆

    高砂

    純米吟醸 生
    300ml
    富士山 伏流水 仕込み
    精米歩合60%
    アルコール14%

    富士高砂酒造
    静岡県 富士宮市

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2025年6月3日

  • まさ

    まさ

    4.0

    高砂 特別純米 辛口。
    Kura Master 日本酒コンクール 2023 純米酒部門金賞。

    GWということで4/26~28に車中泊放浪ドライブした際、二日目の夜に道の駅 富士川にて寝酒で頂きました。

    グラスに注ぐと、お砂糖系(少しカラメルっぽい?)の甘くて濃い香りがそこそこ。

    ところが・・・
    口に含むと、最初こそほんのり甘い(メロン風味?)ですが、すぐにキレの良い辛口に味変! 酸味はほどほど。
    旨味しっかりですがボディは軽めに感じます。
    最後はあまり苦みなくフィニッシュ。

    これは「淡麗旨辛口系」ですかね♥ 中々美味しいです!
    フルーティ今風寄りなので、日本酒度+10ですが単体でも美味しく呑めます。
    で、スパッと辛さで切ってくれるので口がさっぱりしますねぇ♥♥

    寝酒ということでアテなしでチビチビ頂きましたが、食中酒に最適な印象です。
    これなら四合瓶でもよかったなと思えるお酒。
    ご馳走様!!

    放浪最終日は山梨銘醸(北杜市)→岡崎酒造(上田市)を訪問したので、いずれレビューさせて頂きます!

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦+美山錦+五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月1日

  • 多羅尾伴子

    多羅尾伴子

    4.2

    高砂 普通酒。
    うまそうな色がついてます。
    常温でいただたきましたが癖がなくスイスイいけます。
    まろやかですね。
    これはまた飲みたいお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年4月24日

  • のみすけ

    のみすけ

    3.9

    水と哲学 高砂 純米大吟醸
    2023年3月製造

    同じ米・麹・酵母で醸した9蔵9本の純米大吟醸

    上立ち香はスッキリしたグレープフルーツ、白ぶどう系。レモンの酸も感じる。

    含むとまずは砂糖水のような甘さ。一緒にレモンの苦み&酸味。その後メロン系の風味あり。

    飲み込んだ後もしばらく苦味が残る。結構な辛さが感じられる酒。

    2025年4月2日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    平日の晩酌。こちらは昨日開栓の銀明師!
    先々週末に御殿場に泊まった際に空いた時間で御殿場の酒屋を徘徊。ナガイ酒店PBのこちらは、御殿場産の山田錦を富士高砂酒造が醸した銘柄。店長も米作りに携わった拘りの一本😊
    例年二月に新酒ができるのでこちらは昨年醸造。今年は米作が難しく二等米、昨年は一等米とのことで米としてのグレードは昨年のこちらの方が上です👍
    開栓初日の昨日は純米にしては余韻のアル感が強く3.6くらいの評価でしたが、今日は凄くいいですね!口当りの酸味が少し強いですが、余韻のアル感が抜け甘味が軽やか膨らみ吟醸酒的な重心の高さと静岡酒特有のキレ😋
    火入れ酒は味わいが落ち着いてからが本領発揮✨
    開栓三日目、風味が落ちました。難しい😅

    2025年2月4日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 1128
    ☆☆☆☆

    高砂

    山廃純米辛口
    2024 IWC 金賞
    富士山伏流水仕込み
    精米歩合65%
    杜氏 小野浩二
    第5回 ワイン・酒 EXPO  - JFEX WINE&SPIRITS at Makuhari

    富士高砂酒造
    静岡県 富士宮市

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    2024年11月29日

  • つっちー

    つっちー

    3.0

    あまり生を感じない

    富士山ツアーの料理の写真
    いろいろなお酒と料理をいただきました

    2024年10月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第8回 SAKEフェス🍶 あなたの推し酒見つける2デイズin有楽町

    2024年10月4日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.7

    高砂 純米吟醸 生酒 富士山湧水仕込み

    キリッとスッキリしたシャープな香り。
    ミネラル感のある口当たり、カカオ系のビターさと旨味を感じるシッカリ目の味わい。
    キャンプやバーベキューなど、肉との相性は良さげ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2024年9月11日