1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 正雪 (しょうせつ)   ≫  
  5. 18ページ目

正雪のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    3.0

    正雪 大吟醸 3.3
    香り控えめ
    柔らかアタック でずっと切れる
    最初は美味しいけどアルが蓄積してキレのいい割に後味がちょっとしつこいかな 60mlくらいで飽きちゃった
    料理と合わせれば気にならないかもだけど、単独で飲んだのでこの評価

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月29日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    薫りが豊か!
    口の中にゆったりと広がります!

    2018年8月17日

  • katachiim

    katachiim

    正雪。
    愛山を使った日本酒を飲むのは初めてかも。たぶん…。愛山を使ってるお酒でオススメがあったら教えてください^^あれば!

    2018年8月11日

  • mhiro

    mhiro

    4.0

    正雪 純米吟醸 愛山

    前々から飲んでみたかった正雪、家飲みお初です。
    香りはバナナセーキっぽい感じ?で口に含むとトロっと甘旨が広がります。芳醇系でしょうか。
    最初の酸はアクセント、甘旨を味わいつつ最後に辛さがキリッと締めてくれます。
    雨で多少涼しかったのもあって酌が進んでしまいました。
    スッキリとまでいかない飲み口ですが個人的にかなりアリかと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月6日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米吟醸 愛山

    ライチの様な上立ち香
    果実の様なフレッシュさが、微妙な余韻を残し
    喉をスッキリさせてくれます(๑ ́ᄇ`๑)
    愛山100%の贅沢な1本
    年に一度の出荷で、限定600本らしいです。

    改めて、地元静岡のお酒って凄いなって改めて
    思いました(´>∀

    2018年7月28日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    2.0

    試飲会にて

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2018年7月22日

  • さくら

    さくら

    3.5

    正雪 愛山 純米吟醸
    味だけなら3.7 コストバランス3.0

    柔らかな吟醸香でアタックもほのかな甘み キレでは酸が一瞬立つけどすぐアタックと同じほのかな甘みが余韻で続いていく
    上品な味だけど同じ味が余韻まで続く一本調子な感じが残念
    そしてこのお値段(1800円)ならもっと好みのお酒が買える

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月16日

  • Okayamada

    Okayamada

    4.0

    きりりと美味い。

    2018年6月21日

  • dilla8238

    dilla8238

    4.0

    完ぺきな食中酒です。

    2018年6月9日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    静岡を代表する吟醸蔵の一つ『正雪』
    今回は、山影杜氏のもとで修行された副杜氏さんが、平成24年以来毎年醸していたシリーズ。初回のチャレンジからの原点(GENTTEN)表記はあえてTを一つ加えてます。

    味わいは、さすが正雪と思わせる、優しい香りから静岡酵母の旨味たちがギュッと押し寄せ、五百万石が爽快にキレていきます。

    なにげに大吟醸規格の50%まで磨いているこの一本。
    まさに、酒造りの原点。酒呑みの原点。個人的な仕事の原点を再確認させてもらえるお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月28日