1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 臥龍梅 (がりゅうばい)   ≫  
  5. 25ページ目

臥龍梅のクチコミ・評価

  • 巽 悠太

    巽 悠太

    5.0

    臥龍梅 純米吟醸 袋吊り滴酒
    2021初酒

    飲みやすく後味がすっきりとしたお酒でした


    受付番号 35

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年12月18日

  • tatsu

    tatsu

    5.0

    臥龍梅 純米吟醸 初しぼり
    2021年初酒、55%精米
    濃厚さ、淡麗さが非常にバランスが良く、飲み飽きない味ながら物足りない事もなく、大満足の味見でした。

    受付番号: 27

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月11日

  • Uma San

    Uma San

    5.0

    #臥龍梅定期便

    定期便が出来たと訊き 申し込んだのが9月
    待ってました♪

    とりあえず、あり合わせの物をつまみに♪♪♪

    これから毎月 月末楽しみが増えた(≧▽≦)
    T21019

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月29日

  • たけ

    たけ

    4.0

    臥龍梅 純米吟醸 生貯蔵原酒直汲み
    原酒ならではの飲みごたえと
    直汲みならではのフレッシュさ!
    若干甘く感じますけどね。
    良いお酒でした〜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月27日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.0

    臥龍梅 純米吟醸

    甘み少な目、ちょい酸味、強い苦味と苦味継続。そんなに重さはなく、苦味の中からじわりと出てくる甘みが美味しいと思います。甘さ強ければ、飽きるのが早いので、イイ感じ。かなりの辛口は間違いないです。チョイとピリピリが残ります。

    刺身全般、合いそう。普段、刺身はあまり食べないけど、食べたくなります。2019年のお酒。多少は味の変化あるはずなんですが、飲んで美味しけりゃそれでいいですね。

    古いからか、300mm特価440円(税込)。全部これくらいの価格希望。
    【追記三日目】味わい落ち着き綺麗な美味しさ。
    3.5→4.0。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年11月17日

  • くろーばー

    くろーばー

    3.0

    臥龍馬 純米吟醸
    辛口なのに、重くないスッキリ系のタイプ
    甘さ控えめ、渋さしっかり、米の旨みも楽しめます

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月11日

  • たけ

    たけ

    3.5

    臥龍梅 純米吟醸生貯原酒 山田錦
    臥龍梅の中では定番商品ですね。
    山田錦の膨らみのある味わいですが、
    やはりそこは静岡酒らしいキレの良さ。
    綺麗な辛口酒といった印象です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月7日

  • たいこ

    たいこ

    4.0

    臥龍梅 純米吟醸 Extra Dry

    初めていただく銘柄です。
    透明感があり、後からピリリとくる淡麗辛口のお酒。
    そんなに特徴はありませんが、すいすいと杯が進みます。

    いまSHOW-YA のニューアルバムShowdownを聴きながら飲んでますが、素晴らしい!
    四捨五入すればメンバー全員が還暦ですが、デビュー当時と変わらずカッコ良すぎ!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月1日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    数年前の試飲会で杜氏さんとお話させて頂いてからすっかりファンになった臥龍梅から、袋吊 純米大吟醸生貯蔵原酒です⭐
    中々のお値段なので、滅多に買えずお正月以来のリピートです❗️

    私事ながら資格取得のお祝いをして頂きました⭐

    清涼感がある果実系の香りがフワっと香ります⭐

    まずはグラスで❗️
    微発泡感とやや重めの甘味と余韻に軽めの苦味があります。
    舌の上が軽くヒリつく感覚がたまらず、食中酒として抜群❗️

    次に陶器で⭐
    丸みが出て飲みやすさが増します。微発泡はそのままに酸味が顔を出し、甘味は軽いながらしっかりと感じキレが良くなります⭐

    お寿司で頂いてたので、今回はグラスで呑んだ方がネタの生臭さを切ってくれて尚盃が進み美味しかったです⭐

    …あ⭐記念すべき50レビュー目だ⭐
    皆様のレビューを拝見していると、まだまだ知らないお酒がいっぱいあるので、まずは全国制覇目指して頑張ります

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月11日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    3.5

    超辛口の文字に惹かれて買いました
    口当たりは少しクリーム感のある甘い感じがします
    後味は喉にグッとくる辛口で独特な感じがします

    2021年10月6日