福井 / 黒龍酒造
4.10
レビュー数: 1797
黒龍 純米大吟醸 山田錦 精米歩合35% お値段は14代の龍の落とし子より高い 酒屋さんでもこれは絶品なんですよってオススメさせてもらって飲んでみた。 香り良く味もよく美味しい 年末年始の楽しみですね
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年1月1日
純米大吟醸 二左衛門 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m お正月という事で、特別に連れて帰りました(勿論定価です) 石田屋よりは熟成感と厚みがあるかなと
黒龍 吟風 お正月 明けましておめでとうございます
黒龍 純米大吟醸 本日はこちら♪ 今年の締めくくりは黒龍純大 おうちに迎えたのは初めて 立派な木箱の中に鎮座してました 贔屓の蕎麦屋さんの年越し蕎麦をアテに 上品な澄んだ上立ち香 含んだ瞬間、薄い?と感じる透明な口当たり 直後に米の旨みがズドン そこから渋辛の余韻へシームレスに変化 来年も頑張ろうと思わせてくれる一本♪
2022年12月31日
黒龍 二左衛門 含むと滑らかな口当たり 良き旨味で抵抗なくスーッと入る お蕎麦屋さんでこんな高級酒飲めるなんて最高(๑˃̵ᴗ˂̵) 毎年恒例の蕎麦屋さんで年越しそば① こちらは義父のボトルキープw いったいいくらしたんや…
黒龍酒造 黒龍 いっちょらい
2022年12月30日
大吟醸 当たり前にうまい!
2022年12月29日
2022.12.28 北浜鮨やまの。辛口で適度なキレもあり飲みやすい。香りはやや控えめな分すっきりしてて透明感がある。クセも強くないので一杯目に良さそうな印象。白身の刺身など淡白な味の料理の他にも、脂の乗った焼き魚なども口の中の脂をリセットしてくれて合いそう?
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年12月28日
貴醸酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
黒龍 純米吟醸 黒龍酒造 福井 五百万石 精米55% アルコール15.5% 穏やかですっきりとキレイな上立香で色味はなく、口当たりは果実感ある甘さにしっかりとした味わいがあり、芳醇で旨みも感じます。流石と感じる安定の旨さがあり後口はシャープな辛口 #note80
2022年12月27日