1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 26ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.5

    入口柔和顺滑,前中段是清甜的味道,中段有一点酸和酒精感,后段会有点涩味出现

    2023年5月23日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    黒龍 夏しぼり 純米吟醸 五百万石

    みんなの憧れ✨エース様生誕祭🎉✨✨

    エース様と言えば黒龍のイメージ✨
    昨年と同じお酒で今年もお祝いするです٩(ˊᗜˋ*)و

    クリアでフレッシュな香りと感じた昨年だけど
    塩こん部長のような香りに感じる(笑)
    スッキリ爽快は同様で✨
    ビターな余韻は漢方風で何故か心地よい
    やっぱりこのお酒良きー✨

    あっちっちー🔥にする?
    お燗は推奨されてないけどやるです😎
    あー( ̄▽ ̄;)レモネードになった(笑)
    ホットレモネード🍋さらさら~
    このお酒は冷やして頂きましょー🥂

    最近はお茶目なエース様をイメージして
    グロリオサとエース様のユリで投げ入れ💐
    真っ赤なグロリオサがRock and Roll🎸😎

    エース様✨お誕生日おめでとうです🥂✨✨

    2023年5月19日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.5

    黒龍夏しぼり。
    最近買った夏酒は、初日サラッとしたものが多かったけど、こちらは口開けからしっかりとした味わい。
    香りはクラシックな日本酒!て感じで喉にピリピリくる辛口なんだけど、垂れ口に似たメロン感?もあり、いやいや美味しいわー。
    浦霞の辛口生酒にも似てるかも。

    主人は、クセと酸味が強いと感じて好きじゃないらしい。
    今時のフルーティーが嫌って言うから辛口が好きなのかと思っていたけど、どうやら「お米の味がして甘すぎないやつ」が好きらしい。
    好みって難しいなあ。

    酒屋さんでもらった、おまけのお菓子をアテに。

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2023年5月15日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    黒龍純米大吟醸
    20230502

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2023年5月10日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    3.5

    弟が誕生日にくれた酒#1。結構良い値段のするお酒だが味わいは淡白、食中酒にはとても良いものの、味わいが余り感じられずちょい物足りなかったかな。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年5月9日

  • カキノタメ

    カキノタメ

    4.0

    黒龍 吟のとびら 150ml
    手軽に大吟醸を試せるのが良い!
    ほのかなメロンの香りと軽やかな口当たりでスッとキレるかなり飲みやすいお酒! 日本酒苦手な方でも美味しく飲める筈、優等生な1本。
    個人的にはもう少し苦味や個性があるとベスト!時間の経過でどう変化するかは不明。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年5月7日

  • カキノタメ

    カキノタメ

    4.0

    黒龍 貴醸酒 150ml
    酒屋さんで見つけたお試しサイズ
    初めての貴醸酒!仕込みに水を使わずお酒を使うことで米の糖の分解が進まず甘いお酒が出来るそう。しかもここのは仕込みに黒龍吟醸を使う贅沢なお酒。

    香りはフルーティー、口に入れると洋梨のような味に後からシロップの様なまったりした甘味が追いかけてきます!
    とにかく甘〜い!後味はくどくないから飲みやすい。

    濃厚なバニラアイスにかけて贅沢デザートになりそう!アイスが無かったので頂いたお菓子と共に。

    甘党にはオススメ!黒龍の日本酒とは別モノと考えた方が良いかも。

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年5月7日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.0

    黒龍 純吟

    やっぱり有名なだけあって黒龍って美味しいなって思った。飲む度に毎回そう思う。

    角のとれた、まろやかさ。水のような透明感。それでいて熟成を感じる味わい深さ。どんな料理とも相性がいい。

    同じく北陸の銘酒、「勝駒」と飲み比べ。飲み比べると黒龍の凄みが際立ちますな。

    2023年5月6日

  • ささぞ~

    ささぞ~

    4.0

    初黒龍は垂れ口 品があって開封してから時間が経つほど美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年4月27日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    3.5

    黒龍 純吟黒

    福井の友からもらった福井のお酒。
    言わずと知れた福井の銘酒。

    柔らかな甘みが印象的な綺麗な味わい。

    奥にはいかにも火入れらしい
    どっしりとした厚みも感じます。

    終いはほのかな苦みでキリリと締まる。
    前に飲んだ磯自慢の火入れに似た感じ。
     
    でも、なんとなく旨みが薄い??
    二、三日置いてみようか。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2023年4月26日