1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 二世古 (にせこ)   ≫  
  5. 2ページ目

二世古のクチコミ・評価

  • ほいりげ

    ほいりげ

    3.9

    二世古 純米酒 きたしずく生酛
    精米歩合:60%
    アルコール分:15度

    地酒を多数常備する蕎麦屋にて、初めて試したものを中心にピックアップ。
    多分初めての北海道の地酒、控えめな香りと甘みを感じつつ優しい口当たり。コクのある米の風味と旨みを味わいながら程よい酸味と苦味、締めのお蕎麦に合わせてスッキリ美味しくいただきました。

    特定名称 純米

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月4日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0510
    ☆☆☆☆

    二世古(にせこ)
    特別純米酒

    酒米 北海道 吟風
    しぼりたて 生酒
    辛口
    精米歩合60%

    二世古酒造
    北海道 倶知安町(くっちゃん)

    特定名称 特別純米

    原料米 吟風

    酒の種類 生酒

    2025年5月12日

  • カイティー

    カイティー

    3.5

    【備忘録】
    二世古 チャレンジ 2024 Niseko Challenge

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    UTAGE 2025@SHARE GREEN MINAMI AOYAMA🍶

    2025年3月24日

  • G漢

    G漢

    3.8

    備忘錄

    特定名称 特別純米

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月31日

  • SukiYaki

    SukiYaki

    3.5

    二世古 純米酒
    セイコーマートで見かける300mlボトル
    ピリッとした感があるが、口当たりもよく、ほんのりと華やかな香りが広がる
    ツマミ無しでも飲みやすい

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月7日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.2

    ニ世古 Challenge

    生酛の日本酒を使って生酛造りで貴醸酒…?

    味があまり想像できませんでしたが、瓶がカッコいいので買ってみました。味についてはノーコメントでおねがいします…
    炭酸水で割ったら普通に飲めます。瓶はカッコいいです。

    2024年11月4日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.0

    二世古は、角打でしか飲んだことなくてスッキリした辛口という印象だったけど、こっくり甘くて濃厚な感じ。
    フルーツみたいな甘さではなく、米の甘旨。

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月3日

  • じんじん

    じんじん

    3.8

    二世古 チャレンジ2024

    生酛作り
    貴醸酒

    甘酸っぱさが際立つ
    口の中でシロップのような甘さと
    ふわっと立つ生酛を香る

    白麹も入ってるとのことだが、よくわからない。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月24日

  • しでやーき

    しでやーき

    4.0

    日高限定、道の駅で購入
    二世古酒造の彗星を使った純米酒

    開栓直後は辛味強く重めのお酒でしたが
    二日目にはまろやかで端麗な口当たりに
    特徴がないといえば悪く聞こえますが
    悪い角がなく綺麗でバランスの良い完成度
    非常に飲みやすいお酒でございました

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月21日