富山 / 富美菊酒造
4.19
レビュー数: 1496
羽根屋 純米大吟醸 翼 初めましての羽根屋 フルーティーな香りがブワッ(・∀・) スペック的にも派手な甘ジューシー系??と思いとりあえず一口 飲むと意外に甘過ぎない、綺麗なジューシー味 旨味も十分 柔らかく美味しいお酒で羽根みたい(・∀・)え 案の定、こんなお酒はクソ田舎秋田に売っておりません、、 奈良から送っていただきました! ありがたやー🐭 奈良便絶対にハズレないなー すげーな(・∀・)マジで
2023年2月10日
羽根屋 の中で一番旨い 立ち昇る吟醸香 呑めばしびれるような甘旨滋味 フレッシュジューシーから立て続けに奥深いコク これまでとは‥ 一味違う 質の高い造り これぞ(山田錦✕雄山錦=) 富の香 真髄の酒🍶 一夜で四合瓶開けてしまった いまでや銀座より
特定名称 純米吟醸
原料米 富の香
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年2月8日
羽根屋 純米吟醸 PRISM しぼりたてのフレッシュな味わいを完全無濾過のまま6時間以内に瓶に封じ込めた究極のしぼりたて。だそうです。 搾りたてを飲み慣れてないのでよくわからないのですが、美味いのはたしか。開栓後翌日にはフレッシュ感は落ち着き個人的には落ち着いてからも好き。
酒の種類 無濾過 生酒
2023年2月2日
純米吟醸 富の香 生原酒 五百万石よりややキレがある
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年1月29日
煌火生原酒 純米吟醸 濃くてうまい
原料米 五百万石
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
プリズム 究極しぼりたて
2023年1月28日
羽根屋 純米大吟醸 愛山 生 甘うま濃厚で確かにカラメルのような甘味があります。 最後にビターな苦味が。 羽根屋はどれも美味しいですねー!
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
冬祭!地酒&地肴2023 in 代々木🍶
2023年1月27日
羽根屋 富山県産雄町 純米吟醸生原酒 2022/08 精米歩合 60% アルコール分 15度 備忘録
2023年1月26日
羽根屋 純吟プリズム 究極しぼりたて 22年12月瓶詰め 純吟槽場直汲み まずラベルがお洒落で可愛い 爽やかな酸味から、優しい米の甘さへ移り、キリッと後味が究極のバランスで抜けていく 結論 むちゃくちゃオススメ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年1月25日