1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 130ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • mani

    mani

    3.5

    濃すぎず薄すぎず、何にでも合うバランスに思え、食中酒としてのボテンャルを感じました。好きですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2018年2月16日

  • yamash

    yamash

    4.0

    羽根屋 特別純米 しぼりたて生
    普段からよく飲んでいる羽根屋です。

    開栓日は落ち着かない印象で、辛さや苦味がありましたが、2日目に飲むとそのイメージがガラッとかわり、リンゴっぽいフルーティーな香りと穏やかな口当たりでとても美味しかったです。

    2018年2月15日

  • haya

    haya

    3.5

    羽根屋 純米大吟醸 翼
    過去ログになります。
    きれいなお酒という印象だったような記憶です。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2018年2月6日

  • モコモコ

    モコモコ

    3.5

    羽根屋 純米吟醸 プリズム 究極 しぼりたてを飲みました。
    まずまずかな!

    2018年1月27日

  • shnnosake

    shnnosake

    4.5

    しっかりメロン香
    甘めでジューシーな口当たりから旨味がしっかり広がる。
    喉を通る時にアルコール感を感じるけど舌の上には優しい苦味が残る

    2018年1月19日

  • うーたん

    うーたん

    3.5

    純米吟醸を大吟醸のように。そのコピー通り綺麗なお酒。スッと入ってきて切れの良い、やや辛口。いかにも優等生な感じで美味しいが、個人的には特徴に欠け物足りない。オール4よりも1や5がある方が面白い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月16日

  • yamash

    yamash

    4.5

    羽根屋純米大吟醸 4割磨き 越中山田錦
    正月酒として開けました。
    羽根屋らしいフルーティーさがありつつも綺麗なお米の味を感じることができてとても美味しい。
    あっという間に飲みきってしまいました。また飲みたい。

    2018年1月7日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    3.5

    羽根屋 純米大吟醸 翼
    果実味を漂わせながら、丁寧に作られたのだろう軽さ、瑞々しさがふわりと消えていく純米大吟醸。綺麗なお味でした。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年12月31日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    忘年会時のご近所のかたの持ち込み品
    です。ありがたいな~
    キレイなラインでじんわりする甘味を
    酸味で回収です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年12月23日

  • michi.honne

    michi.honne

    3.0

    羽根屋純米大吟醸50翼。香りは素晴らしい。ですが口に含むと薄い(´・_・`)
    裏ラベルには、蔵元杜氏が魂を込めて醸す一滴一滴、とありますが、「軽い」と「薄い」は違うと思います。

    2017年12月7日