富山 / 枡田酒造店
3.85
レビュー数: 587
満寿泉『 MASUIZUMI GREEN 』 MASUIZUMI GREEN ワイン酵母仕込みフランス・ローヌ地方産 ワイン酵母!軽く冷やして、口の中に広がる爽やかさとほんのり甘い香りを!個性的な酸味と甘みが良いバランス、一般的には甘口ですが、酸度が高酸度の為、通常の日本酒規格外なので、味わいは辛口♪ 特定名称:純米吟醸 原材米:米・米麹 精米歩合:58% 日本酒度:-9 度数:16度 製造元:株式会社桝田酒造(富山県) 妻のチャーシュー美味しいよ✌️
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年12月6日
満寿泉 生純米吟醸 雄町 LE (2018年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。) 雄町のグッって感じの力強い味わい好きです。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1
2020年11月25日
■ 満寿泉 貴醸酒 富山枡田酒造 上司にもらった。 甘ー!!うまー!! 喉がツーンとするぐらい甘い濃厚 これは食事じゃなくてスイーツと一緒に飲みたいやつʕʘ‿ʘʔ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2020年11月23日
満寿泉 LE 生純米吟醸 (2018年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。) 吟醸蔵の満寿泉。抜群の安定感です。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年11月21日
貴醸酒 締めにおろし蕎麦をいただき、 その後にデザートがわりとして満寿泉さんの貴醸酒を。 トローリ濃厚な甘み。 貴醸酒大好きです。 家でチョコレートと一緒にゆっくり味わいたいなぁ… そう思いました。
2020年11月20日
満寿泉 純米吟醸 富山県産山田錦100% 買ったお店でラスト一本だったので購入。この酒蔵は初めてでしたが、スッキリだけどほどよく米の旨味が感じられて美味でした。
2020年11月18日
満寿泉 純米吟醸 ひやおろし (2017年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
2020年11月15日
備忘録 2019,8,8 Pero
2020年10月26日
富山駅のお土産屋さん。富山の地酒のひやおろし瓶とラベルを揃えてました。香り高く少しからみかな。
2020年10月7日
満寿泉 純米吟醸 雄町 20日くらい経ってから美味しくなったけど、わざわざ20日待たないといけないなら無理して買わないかなぁ。 全体的に起伏の少ない味に感じた。
2020年9月26日