1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 高天 (こうてん)   ≫  
  5. 2ページ目

高天のクチコミ・評価

  • TakaS

    TakaS

    4.3

    高天 美絵スペシャル 青 無濾過生原酒

    香り
    サイダー

    味わい
    シルキーかつフレッシュ 粉砂糖のような甘味 辛さでフィニッシュ

    感想
    細やかな質感が心地良い

    2025年5月2日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    高天 純米無濾過生原酒 しぼりたて

    香りはあまりなし。
    注いだ感じはトロみあり。
    フルーティ系ではないですが、旨味はしっかりあります。
    度数17度ですが、ほとんどグッときません。
    が、飲みすぎると危なそう。

    1540円と税。

    2025年4月17日

  • KIMI

    KIMI

    4.3

    信州 岡谷 髙天
    純米酒 無濾過生原酒~(>_

    甘い日本酒の薫り〰️🎵
    お米の甘さの後に辛さが来る
    これぞ、ザ日本酒の旨さ👍
    美味しゅう〰️ござる(笑)

    肌寒い日がつづくけど春はすぐそこ🌸
    待ってろ春~(笑)



    2025年4月7日

  • mko

    mko

    4.0

    長野に旅行に行った際に買ったもの.
    2025.04.05

    memo📝
    香り華やか🌸
    ぐんっとやや重めで、飲みごたえ◎!
    一口飲むたびに香りが口いっぱいに広がって美味しい〜

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年4月5日

  • zermatt

    zermatt

    4.1

    甘口でもあり、やや辛でもあり
    スッキリした味わい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年3月18日

  • あさりさん

    あさりさん

    4.0

    美味かった

    2025年3月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    北信州木島平村 銘酒試飲会 in 銀座NAGANO🍏🍎

    2025年2月1日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    3.8

    高天 特別純米酒 生一本旨口

    ちょっとだけ飲んだ長野のお酒
    初めて飲んだ銘柄でした。

    旨口と書いてますが、
    やや重めのクラシカルな味わい。
    お米の旨みは確かにしっかり。

    んーん、自分には単体で飲むのは難しい。
    食べながら飲んだら全然印象が違うのかも。

    2024年12月22日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.0

    高天 ファーストテイク typeB

    今日は早上がりだよ。
    ジョッキ欲しさに過剰に買ってたサン生を1リットル流し込んでからの〜、からのー、ポンシュです。

    にごり飲みたかったけど、今日宅急便で届いたので、一晩は休めたい…

    どこかの酒屋さんから、そう教わったんだよな。到着した日は、お酒が輸送で揺られて落ち着いてないから、その日は飲まずに我慢して翌日以降飲んでねって。果たして、これは理に叶ってるのかな?優しいひと、教えて下さいませ。

    とりあまえず、いざ、実飲!!
    立ち香は、あんまりしない。うっすらと甘いかほり。
    含むと、スルスルっと喉を通っていきます。
    甘辛な辛口っすね。
    口当たりが良いので、くいくい呑めちゃぃます。

    初めましての高天。スタンダードがどんな味か知りませんが、
    普通に美味しいですよ。普通に。普通に。
    インパクトには物足りなさを感じますが、飲み疲れないお酒で味わいが良いのは素晴らしい。

    何か炭やの塩ホルモンが食べたくなるお酒でしたっ。





    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月9日

  • nao

    nao

    3.0

    高天 ゴールドコース 税込2420円

    香りはセメ臭
    含むとふくよかな旨味と辛味
    後味は喉に染みるほどの辛口酸味がグッと

    裏ラベルにはファーストテイクと
    コチラのコースでは初めて使う酒米だそう
    なんだろと思ったら五百万石…
    いつも長野米ですからね
    いや、信州頒布会だから長野米にしてよーと思った次第
    私には苦手な部類のお酒です

    溜まっちまったレビューは以上
    溜めてしまうと投稿めんどくなるのでメンタル的によくない(・A・;)

    2024年10月25日