長野 / 田中屋酒造店
3.73
レビュー数: 232
のみ口軽くすっきり コメの香りが嫌味なく、
特定名称 特別純米
原料米 金紋錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年10月25日
水尾 辛口純米酒
特定名称 純米
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年8月9日
フルーティで美味しい。 中口
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年7月20日
純米大吟醸。磨かれて上品な舌触りと酸味の印象。一升7200円というなかなかのお値段に見合うかというと…。15度,-4,39%
特定名称 純米大吟醸
2019年5月16日
フルーティーで美味しい。 朝から新幹線で飲むのもさらに美味しい。
2019年4月29日
長野駅のくらうどにて。水尾特別純米、辛口テイストで癖がない。食中酒ですね。もう少し個性が欲しいが。
2019年4月17日
微炭酸 スッキリ味わい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年4月5日
長野県特有種、幻の酒米だそうです。 良いですね。 適度な重さと旨み。 ぬる燗が美味でした。
酒の種類 一回火入れ
2019年1月14日
長野の酒米「金紋錦」の酒を続けて。 木島平の隣の飯山市にあって、この米の復活にも尽力された蔵だそうです。 バナナヨーグルトな香り。 さらっと流れる飲み口です。 舌の上で表情を変える複雑味がありますが、あと口に残る苦渋みが少し気になりました。
2019年1月10日
純米だけどすっきり、旨味ほどほど。スルスルといけちゃう純米酒。今年一番でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年12月22日