1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 高波 (たかなみ)

高波のクチコミ・評価

  • G漢

    G漢

    3.4

    2年冷藏熟成

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年4月16日

  • しましま

    しましま

    3.5

    頂き物の高波を開栓
    旨味、ナッツ系ぶわぁ
    酸ですっきりきれる

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月12日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.8

    月曜日から開栓。
    先日のよもやま長野のイベントでお手伝いした丸永酒造場の高波。こちらは39%磨きの大吟醸😊
    口当たりは酸味がなく和三盆系の甘み。余韻に苦みはなくやや平坦でキレイな味わいのままフィニッシュ◎
    山田錦の高精米らしいクセがないですが、良い意味でも悪い意味でもインパクトに乏しいですかね?

    2024年9月2日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.0

    お酒は旨い。毎日飲める。

    2024年7月6日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.8

    木曜日の晩酌開始!
    先月のよもやま長野でお手伝いした髙波の純吟美山錦😊
    イベント当日は社長のご厚意でチョロチョロ味見してましたが、改めて味わうと髙波は酸味が弱く和三盆に近い甘み主体のキレイなお酒ですね。奥能登の白菊にも通じる柔らかな甘み。冷えてると呑兵衛には少し薄く感じますが、これはこれでホッとする味わい😋
    常温くらいでバランスがベスト👍

    2024年6月20日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    先日のよもやま長野でお手伝いした高波!
    お初銘柄だったのですが、適正に評点できないため、記録用、評点なしとさせてください🙏
    写真の通り自宅庭のBBQで開栓したのが先週の土曜日。その次の日から胃腸炎になり、本日改めて飲み直しましたが生酒を三日間手つかずにしてしまいました😓

    2024年6月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    信州のIPPON! 〜長野県の日本酒🍶&ワイン🍷と出会う1日〜

    2023年11月20日

  • masatosake

    masatosake

    3.5

    高波 純米酒 丸永酒造場
    美山錦 精米65% アルコール14% 長野
    穏やかな上立香で色味はなく、口当たりクラシカルな甘さや味わいしっかり。穀物感あり苦味は強く後口はカッとなる辛口。ちょい好みとは違いました。 #note65 

    2023年8月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    LITTLE SAKE SQUARE🍶
    【北海道フェア】寿司食べ放題&日本酒飲み放題🍶

    2023年8月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座NAGANOひやおろし祭🍁全部🍶呑んじゃえ!

    2022年9月17日

高波の酒蔵情報

名称 丸永酒造場
酒蔵
イラスト
高波の酒蔵である丸永酒造場(長野)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 高波
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 長野県塩尻市広丘高出840
地図