長野 / 大雪渓酒造
3.92
レビュー数: 343
大雪渓 特別純米酒 寝酒にとホテルの売店で購入した一合瓶です。ほのかなお米の香りがあり、口に含むとまろやかな甘みが感じられます。少し後を引く辛味と苦味もいい感じ。日本酒が米と水のコラボであることを思い出させてくれました。美味しかったです!
2022年3月18日
備忘録
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年3月10日
大雪渓 純米吟醸無濾過生原酒 al.17% 精米55% 安曇野のお酒。 ほどほどの果実香なので、食事とも合いそうです。 スルスルっとした感じが口の中に滑りこんできて とても飲みやすいお酒です。 原酒ですので、後口に厚みを感じて とても美味しいお酒でした。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
岡本屋永吉商店にて🍶 令和3年新米仕込み 純米吟醸生原酒 無垢之酒 早割セットで、飲み比べ🍶 本日、無垢之酒13種コンプリートしました🍶
2022年3月7日
大雪渓 純米吟醸 生原酒 2022.02
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
2022年3月3日
岡本屋永吉商店にて🍶 立春朝搾り飲み比べ🍶 今年は、11蔵いただけました🍶
2022年2月28日
名前は知っていたけど初購入、 予想に反してとっても軽快な口当たりで、微ガスの中に干し葡萄的フルーツ感が。 なのに余韻は米の旨味がしっかりしている。美山錦かな? 嫌味の無いスッキリな造りで、一合じゃ足らない。 長野で人気のあるお酒の系統と思えるモダンな造り。良い酒です。
特定名称 特別純米
2022年2月19日
大雪渓 純米にごり ラベルは酒屋さんで特別に頼んだオリジナルだそうです。 とても甘やかな香り。口にすると香りから想像する程は甘くなく、適度な甘旨味と酸味がバランスよく感じられます。後味はアル感のある辛味でやや余韻が残ります。
2022年2月13日
大雪渓 別囲い 純米吟醸 こちらもお米は美山錦を使っています。 このお酒は、フランスの日本酒コンクールで 金メダルを受賞したという由緒正しきお酒。 味わいはニュートラルな位置付けで、 甘辛酸のバランスの良いお酒です。 ただ、個人的な好みでいえば、 直汲みの方ですね〜
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年2月8日
大雪渓 純米吟醸 無濾過 槽場直汲み お米は美山錦を使っています。 シュワシュワ微発泡、美山錦の旨味と相まって 非常に心地良い飲み口でした。