1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 真澄 (ますみ)   ≫  
  5. 25ページ目

真澄のクチコミ・評価

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.5

    長野県諏訪市のお酒「真澄 あらばしり 樽酒 純米吟醸 生原酒」
    こちらも飲んだのは年末年始ですが毎年リピ必至の銘酒♪今年も樽とお米の薫りと生原酒のガツンな旨味のマリアージュを楽しませていただきました♪樽酒を苦手にしないなら是非飲んで欲しいヤバ酒です!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月31日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 普通酒

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年1月31日

  • Sinn

    Sinn

    3.5

    あらばしりといえど、どっしり正捕手タイプ
    美味しい

    2023年1月30日

  • あーにゃ

    あーにゃ

    4.0

    真澄 すずみさけ
    2022/07
    精米歩合 55%
    アルコール分 14度
    長野のツルヤにて
    備忘録

    2023年1月26日

  • あーにゃ

    あーにゃ

    3.0

    真澄 純米吟醸 やわ風13
    2022/07
    精米歩合 55%
    アルコール分 13度
    ツルヤPB商品
    長野のツルヤにて
    備忘録

    2023年1月26日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    真澄 長野県産酒造好適米100% 限定醸造

    日曜の夕方。
    なんかヤマトから配達予定のメールが届く。
    品名「ぽんぼこの気まぐれ便」

    なんやこれー!!!

    今日無事受け取りました、ありがとうございます!
    累計6本、こりゃお返しも分割ですなあ。
    とりあえず2〜3本いいお酒揃ったら第一弾は早々に送りたいと思います。

    早速今夜はいただいたうちの1本、アル添の方にします。
    アルコール14度、スペック詳細は非開示!
    飲んでみます。

    ・含んだ瞬間は水の如し系
    ・中盤にフワッと甘味&旨味
    ・終盤も水の如しでシュパーンとキレる
    ・そういう感じだから食事を一切邪魔しない

    前回のぽんぽこ便4本とは趣向の異なる1本です!
    とにかくキレイ。飲みやすさで始まり飲みやすさで終わるんですが、中盤で押し寄せる甘味が起伏も作り出してるので、「水みたい」だけのお酒にはなってません。
    アルコール14度っていうので勝手に思い込んでしまった面があると思うのですが、これぬる燗とかいいんじゃないでしょうか。土曜日まで残しておけるかな…

    #ぽんぼこの気まぐれ便
    #むしろお返しはお酒じゃなくてレマコムかな
    #一升瓶縦置きで16本いけます
    #レバーは3と4の真ん中にしとけばだいたいマイナス5度前後になります
    #食後、ミスドのヨロイヅカコラボとも一緒にいただきました
    #とか言いつつ食べたのはモンブランだけ
    #カロリー過剰

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2023年1月23日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    真澄 山廃 純米吟醸 秋あがり

    2023年1月23日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    漆黒

    2023年1月23日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.5

    真澄 純米吟醸 あらばしり 樽酒 生酒 (戴き物)
    相変わらず真澄のあらばしり旨し!ちょい甘でフレッシュ。ガス感はないけど新酒らしからぬ円やかに感じる。酸味はほぼなし。そこに樽の香りがふわーっときてまた違った味わい。瓶詰めなのに樽から飲んでるかと思うくらい風味が残ってるの凄い。これめちゃくちゃ旨い。幸せ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    GUITO!vol.3 IMADEYA頒布会🍶

    2023年1月17日