1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 真澄 (ますみ)   ≫  
  5. 21ページ目

真澄のクチコミ・評価

  • shanks

    shanks

    4.0

    長野県諏訪市 宮坂醸造
    純米吟醸 真澄 辛口生一本
    原料米
    精米歩合 55%
    使用酵母 1801号・七号系自社株
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水

    香りはリンゴ系のフルーティーな香り。
    口に含むと柔らかな甘みが広がり、滑らかな旨味に変わります。
    そしてすっきりしたキレのある余韻へと続きます。
    良酒ですね!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月9日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    真澄 純米吟醸 KEGタンク
    新小岩の角打ちにて
    今回も泊まりがけでスポーツ観戦です
    超フレッシュな飲み口で
    これの為にここに来てるまでありますね
    本当に美味いので皆様是非飲んでください

    ハム競馬のお時間です
    今日はスポーツ観戦でしたが
    明日はついにG1シーズンが到来ですね
    電撃の6ハロン高松宮記念です
    買い目は馬連Box 5 8 12 15
    メイケイエールを本命にして
    信じてみたいと思いますね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月25日

  • yuki

    yuki

    3.5

    真澄 辛口生一本

    2023年3月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    割烹いずみ屋🍶諏訪五蔵春呑み比べ🍶

    2023年3月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    信州諏訪五蔵🍶いつでもごくらく酒蔵めぐり🍶

    2023年3月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    信州諏訪五蔵🍶いつでもごくらく酒蔵めぐり🍶

    2023年3月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    信州諏訪五蔵🍶いつでもごくらく酒蔵めぐり🍶

    2023年3月18日

  • 清麻呂

    清麻呂

    2.5

    野可勢 純米吟醸。成城石井オリジナルの一本。味わいも香りも良く知る真澄よりワンランク上の印象はあり。のみごたえある一本。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年3月13日

  • tanron

    tanron

    5.0

    久しぶりだね!
    ぽんぽこサンデー!
    普通に旨い普通酒は、そんなに普通には無い編
    長野から🚀きた真澄 銀選
    バリバリの普通酒
    コッチでも真澄の純米やMIYASAKA は割と簡単に呑めるが、普通酒となればハードルがドンと上がる
    どこの酒屋も普通酒なんて仕入れてくれないからねぇ
    なんて事を愚痴ったら狸の空気感知センサーが発動して即飛んで来ました🤣
    開けるのをメチャ楽しむにしていた真澄 銀選! 開けまーす!
    香りは、かなり控えめ
    なんとな〜くアルコール感を感じるものの、ほぼ気にならない
    雰囲気 甘めの香りと薄っすらメロン
    口当たりはソフト、甘みと旨みをシッカリ感じる、バナナ
    穏やかな苦味からスッキリと辛味でキレていく、余韻短めクセのない万能な食中酒
    アテは居酒屋的なヤツを揃えてみたが案の定どれもノープロブレム!
    当然の最高点ですよ!
    なんなら純米よりもMIYASAKAよりも旨いね!マジで🥸
    そもそも焼き鳥食うのに「熟したリンゴの香り」なんていらねぇんだよ!
    〆サバ食うのに「甘いベリー系」だの「バニラ」だの邪魔くせえだろ!(アンタと違ってピンで楽しむ方達が大勢いらっしゃるんだよ)
    本醸造を開けるのも楽しみだわ(ソッチも送ってもらったのかよ)

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月12日

  • nao

    nao

    4.0

    真澄 純吟うすにごり 活性生酒 税込1980円

    開栓は噴きもせず穏やかで拍子抜け
    注ぐと炭酸水みたいにシュワシュワで爽快な香り

    まずは上澄み
    含むとピリピリ炭酸と超ドライなグレフル酸
    甘味旨味は抑えめで苦味とドライなお酒
    発泡感が凄くてお腹一杯になりそうでゲップが…

    次に撹拌
    含むと相変わらずシュワシュワ
    多少甘味増したかなってぐらいまだまだドライな発泡酒
    温度上がると甘味出てきて良い感じですが腹にガス溜まる

    2日目はガスが落ち着いて甘味が前に
    初日はドライ過ぎたのでこのぐらいがバランス良くて好き
    チョコケーキと飲んだら意外に合う
    飲みやすくて…気付けば1人で飲み過ぎた(´゚д゚`)


    #mentime
    #醤油ラーメン全のせ
    今日は法事で母と兄と昼食
    (本当は鰻のはずが大行列。次の候補の蕎麦はまさかの臨時休業)
    さぁ食べるぞって時に母が注文した味噌ラーメンが辛い辛いっていうから交換…
    食べてみたら全然辛くない…
    食べてる最中に8人しか入れない店舗に7人の団体さん
    狭い道をヒヤヒヤしながらアルファードで突き進む兄
    慣れない法事にバタバタ…
    と帰ったらドッと疲れたので、気分転換に酒屋行って初の紫宙と廣喜といつもの幻舞買いました( ´ω`っ )3

    2023年3月5日