新潟 / 高千代酒造
4.19
レビュー数: 3074
Takachiyo 59(極) 純米吟醸 彗星 甘酸っぱい香り 日本酒というより果実酒のスッキリさ 生酒のぴちぴち 香りの通り、甘酸っぱさが際立つ 爽やかでスーーーっと飲みやすい。 ジュース。。さすがたかちよ! うますぎる。。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年9月22日
(★4.6)たかちよ custom made チェリちよ 無ろ過生原酒 チェリーを意識したお酒らしい。 それを知らず飲んだら感覚的にはグレープフルーツに近いと感じた。 味濃厚。微発泡。ややザラザラで角砂糖感。 気仙沼・一関ツアー2024の2回目①:気仙沼「旬菜屋KEN」にて。こんな素晴らしい店がこんなところに。
特定名称 純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
たかちよ feat.さかずきん 無調整生 買った時にはハロウィンまで待とう!と意気込んでたのに、数日で開栓してしまう意志の弱さが情けない笑 うすにごりでほのかに果実的な香り。コメントにもある梨の味わいに細かい発泡で呑みやすい。何より瑞々しさがすごくて、梨をかじってジュワっと果汁が出てきている様。ジューシーシュワシュワ梨酒。
2024年9月21日
梨!梨!梨!
2024年9月17日
備忘録として たかちよ パイナップルゴールド🍍 前回は開栓直後から甘旨大人のパイナップルジュースって感じがしてたと思うけど、今回は開栓直後は渋さが最後残って、ん~って感じだったけど、日にちを追う毎に甘さが強くなり、渋ったさもなくなり、甘旨大人のパイナップルジュースに変身。 こんな酒を毎日飲めたら幸せだな~🍶´-
特定名称 純米大吟醸
テイスト 甘辛:甘い+1
THE甘ジューシー酒なのに、ギリギリ甘ったるく感じさせず、飲ませるバランスが良い。
酒の種類 無濾過 生酒
2024年9月15日
ハロウィンラベル feat. SAKAZUKIN 扁平精米無調整生 めっちゃくちゃ軽い 生酒にしてはぴちぴち感少なめ ただ、和梨と言ってるだけあって 果物感がすごい。。止まらない。 甘くて飲みやすく、スイスイ行けるの良くない あぁ、抜群にうまい、うますぎ!!
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2024年9月14日
59Takachiyo 純米吟醸 愛山×一本〆 生原酒 甘酸っぱくて、ジュースですね。 祝杯です。40!
2024年9月13日
高千代 純米大吟醸 一本〆 蔵内熟成無調整生原酒 AKIAGARI (新潟県) 新潟県内限定流通品です。 漢字の高千代ですが、ひらがなのたかちよっぽさが強くとてもおいしいです 高千代の中で一番うまいと思います ごちそうさまでした
原料米 一本〆
酒の種類 生酒 原酒
Takachiyo 59(極) 純米吟醸 彗星 スッキリ軽やか ベリー系の甘味にピリッと酸味 PINEAPPLE GOLDの方が好みだが こっちの方がキリッとしてる印象 たかちよ間違いない。。 美味い!!、
2024年9月7日