1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 洗心 (せんしん)   ≫  
  5. 3ページ目

洗心のクチコミ・評価

  • satringer

    satringer

    4.0

    クリアすぎるクリアなテイスト。精米28%って水になるのですね。
    ごちそうさまでした。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2020年1月1日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    朝日酒造が送り出す最上級の酒が「洗心」(せんしん)
    契約栽培の酒米「たかね錦」を基本としたスッキリとしたやや辛口のお酒。呑みやすく料理を引き立てる万能型。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 たかね錦

    2019年12月18日

  • cdp

    cdp

    3.5

    スッキリ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 たかね錦

    2019年11月24日

  • oden2525

    oden2525

    4.5

    洗心 純米大吟醸
    香りは甘い香り。
    しかし決して果実のようなものではなく芳醇な甘さが漂う。
    そして口に含むと全く雑味のない味ですっとお酒が蒸発していく。
    まさに洗練されたお酒という印象。
    洗練されたお酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 たかね錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2019年9月7日

  • ちょみこ

    ちょみこ

    4.0

    朝日酒造(株)
    洗心

    新潟のお酒の代表的な、淡麗な感じなのに、しっかりとした旨味❗️
    とても、美味しいお酒でした❗️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 たかね錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月28日

  • sonoryu

    sonoryu

    3.5

    洗心

    こちらも熟成古酒です。

    製造からの年月をあまり感じない、綺麗なお酒で美味しく戴きました!

    2019年4月17日

  • すーさん

    すーさん

    3.5

    久保田で有名な朝日酒造さんの洗心

    若干甘口だけどスッキリ。
    なんというか、定価が四合瓶で5000円する割りにはそこまで美味しくない。精米28%なんだけどな。。。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 たかね錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年12月29日

  • りおちー

    りおちー

    4.0

    日本酒の臭み的なものがないお酒。お米感が伝わる

    2018年10月18日

  • Katsuhiro Sato

    Katsuhiro Sato

    4.0

    スッキリ切れ味が良い。ハバ広がり今イチ。28%吟醸だけにアッサリ⁈インパクト欲しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 タカネニシキ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2018年7月2日

  • さくら

    さくら

    4.0

    洗心 純米大吟醸 4.2
    美味しい!
    アタックはすっきりしてるけど後味の米の旨味が良い
    28%まで削ってこの旨味はたかね錦の為せるワザなのかな?
    冷やして正解
    これ720mlで5,200円もする酒だった!
    菊水、久保田共々飲ませてくれた友人に感謝!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 たかね二式

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月3日