越乃寒梅のクチコミ・評価

  • eikun

    eikun

    4.5

    越乃寒梅
    超特撰大吟醸です。

    究極の食中酒を求めて
    ほとんどレビューのないこちらのお酒にチャレンジしてみました。

    何しろ普段用の別撰なら4つ分のお値段なだけに、期待が高まります。

    結論から言うと
    とても美味しかったのですが、いつもの越乃寒梅をもっとスッキリ美味しくしたという印象でした。

    が、2日目少し角がとれて抜群のバランスになっていました。
    うーむ…美味しい。
    というか、奥が深い。

    その後一週間経っても
    崩れることなく美味しくなっていくのは
    自分の飲み方にピッタリでした。

    甘旨シュワ系は多くがすごいスピードで劣化で味が劣化していくお酒が多い中、しっかり作られている淡麗辛口のお酒は長持ちするだけでなく、さらに美味しくなっていくお酒が多いのもいいですね。

    最初は蔵としての方向性がしっかりしているから芯の部分はブレないといった印象で、逆にそれなら別撰で十分美味しくいただけるのではといった感じでしたが、2日目以降美味しくなってきただけに実力の高いお酒だと思います。

    最近は4分の1の価格でも美味しいお酒が多いので、最初リピートは多分コスパ的に無いと思っていましたが、時間経過とともに美味しくなるだけに、期間をおいて、またリピートしたいと思います。

    初日星3.5

    後日4.5

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年7月24日

  • eikun

    eikun

    4.0

    越乃寒梅別撰

    単独では星3.5
    刺身と合わせると星4.5

    さすが淡麗辛口は繊細な料理によく合います。
    八海山や久保田と同様に食中酒として無類の実力を誇りますね。
    味の濃い料理には不向きかもですが、和食にはコレに限ります。

    決してワイングラスが似合うようなお酒ではありませんが、それだけに日本酒っぽくて好きです。

    以前純米大吟醸の無垢を飲んで美味しかったので、また飲みたくなりました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月18日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.0

    越乃寒梅 吟醸 別撰。

    久々に飲みました。何と言っても一昔前の[幻の名酒]ですから。

    美味しいです。綺麗な味で、甘さを感じた後に適度な辛さが来ます。流行りのフルーティーなものが好きですが、基本に戻りたいときに丁度いいと思います。確か1400円くらいだったので、コスパ的にも優れています。

    [幻の名酒]ですから、美味しくないわけがないので、考えるのに疲れたら越乃寒梅で行こう。

    同じ値段のものなら自分は越乃寒梅>久保田>八海山です。

    何かめでたいことがあったら次はもうちょっと奮発して上級の越乃寒梅を飲んでみようっと。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月12日

  • よっし

    よっし

    3.0

    久しぶりの越乃寒梅。改めて呑みやすい。軽い呑み口で香りも爽やか。安定した期待通りの美味しさを作り続ける老舗ながらの素晴らしさを感じる。改めて久保田や八海山も呑みたいと思い出させる。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月11日

  • agakana

    agakana

    3.5

    暑くなってきて、冷酒が美味い

    2021年7月6日

  • しずく

    しずく

    4.5

    越乃寒梅 亀田郷 大江山産 普通酒
    越乃寒梅の新潟県限定の銘柄です。
    知人から頂いたものです。

    所謂白ラベルと異なり
    五百万石100%となります。
    比較して頂くと両者の違いが面白いですね。

    淡麗辛口に変わりはないですが
    大江山産の方が綺麗な味わいです。
    これぞ五百万石といった清澄さを感じます。
    滑らかで美味しいですね。

    普通酒で1番美味しいお酒は麒麟山の伝辛だと思っていましたが
    どっちが1番だろう…

    特定名称 普通酒

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月29日

  • Back6

    Back6

    3.5

    レジェンド。越乃寒梅の新し目のお酒。むむむ。綺麗系。懐かしいお酒の風味+吟醸香+綺麗な酸味+水?。お酒なんだけどお酒じゃない的なお酒。少し温度を上げて飲んでみよう。綺麗なお酒ですー。ボトルとラベルが結構かっこいいなぁー。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年5月20日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.0

    越乃寒梅

    2021年5月16日

  • どてちん

    どてちん

    4.0

    飽きの来ず、様々な食事に合うオールラウンドなお酒。キレ良く呑みやすく旨い。

    2021年5月13日

  • なり

    なり

    3.5

    灑が旨かったのでBBQ用に購入。
    日本酒飲まないアラフォーアラサーは醸し人九平次よりこっちが合うとの評価。
    淡麗辛口。

    2021年5月9日