1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 鶴齢 (かくれい)   ≫  
  5. 21ページ目

鶴齢のクチコミ・評価

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    「ママ」ゴメンね。お正月に開けるって言ったけど、今日開けちゃいました。だって寒いんだもん。少し呑んで、こうやって緩衝材を再貼り付けし、冷蔵庫にそっと戻しておきました。
    どうかバレませんよーに。
    新潟のお酒に感謝、酒屋さんに感謝、ママに感謝。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年12月26日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    3.0

    鶴齢
    しぼりたて
    純米酒

    昭和なラベルがなんだか新鮮です♪

    ピリ辛なのか?なラベルですがちょい甘めですかね。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月20日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    3.5

    雪男ワンカップ 180㎖
    精米歩合   : 60%
    アルコール度数: 15度以上16度未満
    製造年月   :2021年11月

    日本酒初心者代表 さんの、ワンカップの画像と、ひかがみさんの雪男お猪口画像を見て、可愛さに惹かれ、ワンカップとお猪口を通販購入!
    シェラカップとピンバッチ(コレクションの1部として)、サワーグラスも見つけて一緒に購入!
    さっそく本題に入りま~zz!
    雪男を飲んでみました。
    最初はコクのない味で薄かった(The淡麗)が、5日ほど寝かしてみました。
    味もコクもないのが酸味が出て少し濃くまろやかに…。
    日本酒初心者代表さんのおっしゃってたように化けたのには驚き(@_@;)!
    ひかがみさんの雪男のお猪口画像で購入したのが、実物見るともっと可愛いかったし酒造名入りなのも良かった。
    気に入って飾ってます。
    この場を借りて、日本酒初心者代表 さん、ひかがみさん、有難うございました(=^0^=)m(_)m。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年12月17日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.5

    鶴齢 純米大吟醸
     新潟 ぽんしゅ館にて

    2021年12月16日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    友達から届いた新潟カップ酒シリーズその25

    2021年12月11日

  • agakana

    agakana

    3.5

    備忘録

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月22日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    鶴齢 本醸造 
    精米62% アルコール15度 アル添
    上立香はスッキリしていて、いい意味で本醸造酒系の香りがします。口当たりは芳醇と淡麗の真ん中へんの味わいですが、しっかり豊かな味わいと甘みを感じ、その中に昔ながらの味わいもあります。キュッとした辛口の酸味もしっかり感じながら定番新潟酒らしい味わいで最期は締めてくれます。日本酒自体の味はすごく特別ではないけど、アテとのバランスを考えたらこれは凄くいい!しっかりした味わいながら自己主張強すぎず飲み疲れしない、食中酒として凄くいい日本酒。気になる味わいでリピありです #note76 

    2021年11月21日

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    3.5

    友達にあげた。

    2021年11月12日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    鶴齢 本醸造

    自転車をフラフラとこいでいたら、回転寿司屋の美味しそうなのぼり旗が目に入ったので無条件に昼食用にテイクアウトを

    ちょうど冷蔵庫に眠っていたお酒にも合いそうなので、本日の寿司のお供は新潟県は南魚沼のお酒
    鶴齢の本醸造

    これは常温でいただきます
    風邪をひいてるので信憑性はありませんがほぼ無臭ですね
    淡麗は淡麗ですが、単に水っぽくはなくライスが活きてます(寿司食べながらいただいたのでライス感UP??)( ̄▽ ̄;)アハハ…

    どちらかというと、淡麗辛味ではなく淡麗旨口寄りでしょうか

    飲み食いしてる最中に鼻が垂れて来るので、半分をお燗にして暖まります( ´ ii ` )

    お燗でやっと鼻奥にお米アルコール臭が香り、口中に入れて安らぎが はあ~ε=꒰ ॢ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ॢ꒱

    体調が悪くお燗が身体に寄り添ってくれてるのもありますが、これはお燗にするとハッキリと分かる旨い淡麗旨口に化けますね(´∀`)p逝ってヨシ

    新潟を代表する逸品「鶴齢」
    昼から大変心地よい気分にさせていただき、腹も心も満たされました
    ご馳走様でした!

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月10日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    青木酒造 鶴齢 純米吟醸

    2021年10月31日