峰乃白梅のクチコミ・評価

  • いなりずし.com

    いなりずし.com

    3.5

    峰乃白梅 純米
    精米歩合 65%
    アルコール分 15度
    日本酒度 不明
    購入価格 1,346円税込

    SAKE COMPETITION 2019 純米酒部門6位でGOLDのお酒です。新潟在住ですが、初めて飲みます。新潟駅のぽんしゅ館で購入。4合瓶で定価1,150円のはずが、ちょっと高かったです。皆さん、ぽんしゅ館では買わないようにしましょう笑

    冷酒にて頂きます。上立ち香はほんのり甘い感じですが、口に含んだ瞬間、その甘みが口いっぱいに広がります。でも甘ったるくなくて、鼻にツンと抜ける辛さもあって飲みやすいですね!これはGOLD受賞も頷けます。
    定価で購入できればかなりコスパの高い一品であることは間違いないです。新潟で唯一の受賞酒。ラベルもカッコイイ!!オススメです(´▽`)ノ

    20190915追記 新潟市内のやまやにて定価で売ってました。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月10日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    峰乃白梅 吟醸原酒

    2019年7月14日

  • neo

    neo

    3.0

    新潟イメージのすっきりとした
    味わいでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2019年6月4日

  • つかとし

    つかとし

    3.5

    西国立の酒屋での試飲会にて。中取り瓶貯蔵とのこと。試飲スタートのお酒ということもあり、飲みやすいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    2019年4月6日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    冬季限定(^.^)果実香とバランスの良いまろやかな味わい(^.^)

    原料:米・米麹
    精米歩合:60%
    アルコール度:16度
    日本酒度:+1
    酸度:1.5

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、他酒造好適米

    酒の種類 原酒

    2019年3月23日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    2.5

    中久酒店の試飲会にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒4号

    酒の種類 一回火入れ

    2019年3月19日

  • おかっち

    おかっち

    4.5

    これです!!!
    ポカリです?!
    @さく

    2019年2月14日

  • ごん

    ごん

    4.0

    THE 新潟の酒。
    新潟の酒はくせのない美人酒が多いが、この酒は「新潟 of 新潟」の印象。
    くせのなさでは天下一品。今年のような猛暑の夏には、キンキンに冷やしたこの酒を風呂上りに飲むと極上の気分が味わえる。
    逆に厳寒の時期に冷やで飲むと、また違う印象になるのだと思われる。物足りなさを感じるかもしれない。だが正月など、上戸下戸問わず人が集まるような場では、宴のとっかかりとして名ホスト役になるに違いない。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年9月9日

  • aya50t

    aya50t

    4.0

    2018.6.9 旨味がある気がする

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月9日

  • にこ

    にこ

    2.5

    日本橋三越の酒の陣。峰の白梅をはじめて飲んだ。俺には合わないなあ。樽酒っぽい。

    2018年3月5日