1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 谷桜 (たにざくら)   ≫  
  5. 3ページ目

谷桜のクチコミ・評価

  • Sake_JT

    Sake_JT

    2.0

    山梨旅行お土産シリーズ2
    谷桜酒造さんの谷桜、純米酒。
    軽めの口当たりの後に、少し酸味が口の中に広がる。
    そこから甘みなり、旨味なり、または日本酒らしい香りの広がりが欲しいところですが、これと言ったモノがない。ちょっと残念。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年4月15日

  • Mami Takanasi

    Mami Takanasi

    2.5

    コメントをアップし始めてから初のアル添加本醸造酒
    第一印象は薄い、そしてアルコーリックなピリッと感
    色も薄く香りもグラスからは立ちません
    山梨県の地酒といえば七賢と谷桜は二大蔵元ですけど七賢の風凛美山が純米で一升瓶2000円なのに対して谷桜はこの本醸造酒で2100円とコスパは負けます

    でもね、本醸造酒らしいすっきり感の中を探していけば谷桜の純米酒と同じお米の味が見つかるお酒でお料理も選びません
    寒い冬にお燗をつけて飲むのも良いと思います
    お酒単体の評価をする日本酒ではないと思いますけれど食中酒としては良いものだと思います
    もちろん物足りないのは否めないですけどその分お値段も谷桜の中ではお安いですしー

    仕事中にいつも行く食堂の淡々と地味だけど優しいお兄さん
    (*^^*)

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2018年2月11日

  • Mami Takanasi

    Mami Takanasi

    3.5

    最近流行りの香るスタイルではなくちょっと物足りない気もするものの飲み続けるとじんわりと美味しい
    チリワインの様な分かりやすい美味しさとは違う日本酒本来の美味しさはこのお米の味なのかもしれません
    ただお値段が高い
    3500円は他の選択を考えちゃいます
    谷桜好きなんだけどなー、消費側から見たコスパは悪いので3.5

    箱庭から見える月
    (*^^*)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年1月27日

  • Mami Takanasi

    Mami Takanasi

    3.0

    谷桜好きなのにな〜
    (T . T)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2018年1月21日

  • さくら

    さくら

    4.0

    谷桜 純米吟醸
    甘すぎずキレも適度でバランスがいい
    微妙に生姜っぽさを感じるのは気のせい?
    飲みやすい美味しさ 飲み続けてもそんなに飽きない感じ

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月6日

  • Kenjiro  Yoshikawa

    Kenjiro Yoshikawa

    2017年4月27日

  • tkn

    tkn

    3.0

    2017年2月1日

  • tkn

    tkn

    3.0

    2017年2月1日