広島 / 藤井酒造
3.30
レビュー数: 58
【夜の帝王 特別純米酒】 非常にまろやか、香りは佃煮のような印象 温めたら美味しいだろうから、今度買う 飲んでから、名前がギラギラしていてかっこいいなぁと スペック 原料米:八反錦 精米歩合:60% 度数:15度 藤井酒造(広島県竹原市本町3-4-14) Web:https://shop.fujiishuzou.com/ 創業:1863年
2023年11月19日
day Break つんからあま。辛口ドライ系、さっぱりほんのりあまみ。 名前は良いですね笑
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年10月24日
2023 1017 ☆☆☆ 夜の帝王 龍勢(りゅうせい) 特別純米酒 精米歩合 60% 杜氏 : 藤井雅夫 藤井酒造 広島県 竹原市
2023年10月18日
夜の帝王 特別純米酒 夜の帝王シリーズは名前の通り、 硬派なお酒です。 ただ、これは辛口なんですけど、 度数が高くなく。。。 もっと攻めてもらっても良いですよー😁
2023年9月24日
夜の帝王 daybreak 特別純米酒。アルコールが低く酸味強めでラベルの印象とは違いワインのような呑み口。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年9月23日
夜の帝王 特別純米 藤井酒造 精米60% アルコール15% 広島 なんとも素適な銘柄の響き!「夜の帝王」を熱燗で頂きました。 穏やかな上立香で、口当たりまろやかさがあり、綿飴感ある甘さに程よい味わいがあり、純米酒らしさをしっかりと感じる味わい。酸味しっかりで苦味ありすっきりとした後口。 雑味のないすっきりキレイな熱燗で合わせるアテで伸びしろを感じる食中酒としていい味わい。 #note77
2023年8月13日
先日、初めて飲みました… 名前の割には、スッキリした飲み口で、グイグイいけました 女性にもおすすめです!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年5月7日
夜の帝王 特別純米 戴き物 すっきり淡麗辛口。結構昔ながらの日本酒の印象たけどキツくはない。冷やもいいけど、これはと思って熱燗にしたらとても良き。かなり熱めの燗でちょうど良い感じ。旨し!年末に飲んだ牡蠣酒を彷彿とさせる。家でヒレ酒とかできるんだろうか。 それにしても銘柄名。。笑
2023年2月18日
アルコール20%の純米酒。オシが強くハチミツ様の甘味が特徴的。強い酸味で後口スッキリ。大好きな旭若松(徳島)に似たお酒を探していて勧められた酒だけど、もうちょっと奥深さが欲しいなぁ。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1800円(税別)。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年12月18日
今週の土日は仕事だから今日もお休み♪ 昼に二郎食ったらなんか疲れちゃった😩 少しゆっくりしたいので喫茶店へ、 そのまま角打ちレビュー😙 夜の帝王 REVEROF 40周年記念酒 まさかの夜の帝王で登録が無かったっす😅 さすがにそこそこレビューあるのに、 誰も依頼してないんだぁ、ふ〜ん🤔 運営に依頼しちゃいました。 龍勢でお馴染みの藤井酒造が醸すお酒。 お米は山田錦を使っています。 度数が20度なので強烈な強さです。 少し飲んだだけで昇天しちゃいました! なんかこの日はすげ〜酔ってしまった🥴🥴🥴
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2
2022年10月14日