松みどりのクチコミ・評価

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    半年寝かせました
    文句無しの満点
    常温でつらつら飲める素敵なお酒です。

    2025年9月7日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.9

    創業200周年の中沢酒造
    松みどり純米大吟醸
    夏の酒らしく辛口フレッシュ
    今夜は鰻と白ゴーヤのツナあえを肴にいただきました

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月24日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    S.tokyo 2025
    酒蔵訪問の思い出。神奈川丹沢、中沢さんの幻の酵母を使った一本です。なんでも現存する清酒酵母で2番目に古いものだそうです。香りはあまり感じないものの濃縮された甘み、でもそんなにしつこさは感じられず、温度が上がってもそんな印象変わりません。シュワはなくて、食中向きかどうかがギリギリな感じ。ここにも東京農大ですよ! 精米歩合55% 720mlで¥2100(税別、カートン入り)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月23日

  • 楽しいほうがいい

    楽しいほうがいい

    3.0

    松みどり 夏純米吟大 (夏季限定 純米大吟醸) 夏酒らしくあっさり仕上げ。純米の方が甘み苦味のバランスは好み。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月14日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.9

    神奈川県 中沢酒造さんの特別純米「松みどり」

    200周年を記念して醸したお酒

    北海道産 きたしずく100%.精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    控えめな香り
    チリっとした酸味
    フルーティな吟醸香

    甘味は控えめでスッキリ
    キレも良く余韻はしっかりとリセット
    結構スッキリなのに
    松みどりならではのドッシリ感は健在
    美味しいですね😋

    特定名称 特別純米

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月10日

  • barklay

    barklay

    4.2

    松みどり 特別純米酒 火入れ R6BY
    製造年月 2025年6月

    冷:カラメルのような甘味、から酸味がキラリとフルーティを演出。それらが混ざり、まさにカラメルの如く甘味に加えて仄かな苦味が発生し、流れた跡に残る。舌の両端を捉えてシビシビ。それよりこのお酒、山田錦と山恵錦のはずなのに王道の甘味ではなく、なんだか雄町のような力強さがある…。
    なので、食事とは別々に輝くタイプ。重みはあるが単品でもグイグイイケる。食事と一緒に飲んでもケンカはしないのだが、しら〜っと向こうを向いてしまう。

    ぬる:やや酸味のバランスは崩れるがリンゴジャムのよう。悪くないが食前酒的味わい。

    中沢酒造(蔵元)にて1815円。やはりぎんから如きではこの蔵の実力は図れませんでした。ややフルーティ寄りですが質実剛健で、杜氏だか蔵元だかの一家はお母様からして知識豊富でした。これは秋酒も飲みに行きたくなりますね。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月4日

  • カノン

    カノン

    4.2

    純米吟醸 S.Tokyo。
    歴史ある酵母を使っているみたい。
    シュワ感と溢れるフルーティ、ちょうど良い旨みでボディもしっかりしてる。
    久しぶりに飲みましたが美味しくなっている印象。

    2025年8月3日

  • コバチッチ

    コバチッチ

    4.8

    神奈川の酒蔵のスタンプラリー3軒目。
    松みどり、特別純米の火入れ。
    甘旨酸で渋みを伴ってキレていきます。
    若干の発泡感もあり、これは美味いですよ。

    追記、熱燗は止めておきましょう。良い所が無くなります。

    2025年8月1日

  • cefiro

    cefiro

    4.2

    S.tokyo
    ふくはら酒店さんの頒布会

    Saccharomyces tokyo NAKAZAWAという1909年に発見された現存する日本で2番目に古い酵母。

    ファーストアタックはやや酸味が強くて甘味が追ってくる。ちょっと温度帯が上がると乳酸系の味わい。

    温故知新を感じながら、楽しみたいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    2025年7月16日

  • 楽しいほうがいい

    楽しいほうがいい

    5.0

    松みどり 特別純米酒 生酒 みずみずしい酸と穏やかな甘みを両立しつつ、とてもクリアにキレる、かなり上手い。例えると産土 山田錦に似た味わいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月29日