「泉橋 夏ヤゴ ブルー」
今宵はコレ。
たれぱんだにタケノコ生えたヤツ。
あの頃はヤゴだ、ゲンゴロウだ、タイコウチだ、タガメだ、てよく田んぼに捕まえに行ったもんだ。
オケラを何十匹も居間にぶちまけて親を絶叫させたなぁ。
今時は無断で田んぼに入ったら通報されそうやけど。
そもそも今や都会じゃこんな生き物、もうお目にかかれないか。
ガキ時代に想いを馳せながら、夏ヤゴいただきます。
お~、見た目に反してなかなかのしっかり穀物味。
夏酒だからといってさっぱりサラサラ系とは限らないんだな。
そして濃い目の旨酸味。
目を凝らすと見え隠れする糠&畳。
キレ味も悪くない。
ところでキレってなんだ?(笑)
燗でその才能を開花するヤツに違いないけど、あっちーからしない。
コレは特別面白いラベルでもなかったんで、今日のイッピンは沖島神社で見つけた絵馬でもどうぞ。