東京 / 豊島屋酒造
4.14
レビュー数: 815
荒責
特定名称 純米
酒の種類 生酒
2025年3月2日
1896 2025/2 屋守 純米おりがらみ 純米生酒 八反錦 55% 16° 24/12 A 東京 東村山市 豊島屋酒造 720 1826 柔らかな美味い酒だけど少し甘さが強いかな。 苦みが最後を締めてはくれるけど。 金婚の蔵だったんだ。
原料米 八反錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2025年3月1日
純米吟醸 無調整 火入れ 2024年9月 華やかな吟醸香 凝縮した米の旨みが広がる 喉元を過ぎると若干の辛味が余韻で残る 地元の蔵元なので今年もお世話になります
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年2月10日
『屋守 純米中取り 無調整生』 生酒らしい青っぽい爽やかな香り。 香木、りんご、パイナップル。 とろっと濃厚さを感じるテクスチャー。 米のなめらかな旨み。華やかなパインのような風味。 控えめな甘さとじゅわっと強い酸味。ピリッと! 飲み込むとさらっと渋み?で消えていく。 派手さがありながら芯の通った美味さ。 果実感と華やかをまとった旨酒。
今日の晩酌はこんな時間から⏰ 今日のお酒はコレ⬇️ 屋守 純米吟醸 無調整生 お米は雄町を使っています。 屋守のコレ系はねぇ、もう飲む前から当たりを確信🎯 味わいはフレッシュでジューシー甘旨ながらも、 雄町らしい力強さもあってね、うんまいお酒🍶😋 屋守はどの色でも美味くてね、困っちゃう🤣 ラーメンタイム🍜 桂花ラーメン 新宿 久しぶりに食べました、太肉麺🍜 懐かしくも変わらない味ですね😋
2025年2月4日
屋守 純米吟醸 無調整生 雄町 こちらも入手が中々難しいとの事。 いやぁ美味しい。 これ一升瓶開けたてだったけど他のグループもおかわりしてたので30分足らずで無くなりました。 あんこう鍋と飲んでるんだけど凄い合う! 飲み飽きずずーっと飲んでられます。
2025年2月2日
東京 屋守 純米中取り 以前居酒屋で呑んで美味しかった屋守。 今回は純米中取り。 これも個人的好みの分類でした。
2025年1月31日
無調整の生酒とのこと 冷だと、かなりアルコール強めの感じが前面に出てくる。 少し常温に近づけて飲むと、甘味も出てきて丸くなる感じが良い。 味は少し弱めなので、魚系の料理に合わせると良い。 料理は、鰆の西京焼
2025年1月30日
屋守 純米無調整生 直汲み お米は八反錦を使っています。 屋守の生の直汲みはいつも旨いんですよねぇ😋 フレッシュで心地良いガス感と酸味! 口にすると甘旨ジューシー旨味、 その後に来る締り方がなんとも☺️
2025年1月27日
屋守 機 純米中取り 無調整生 1750円 屋守の純米生、久々かな いやーこれ美味いですよね 旨味苦味が多すぎず丁度いいんです 多すぎないでバランスよし 次々と飲んでしまいますねー
酒の種類 無濾過 生酒
2025年1月26日