1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 東京の日本酒   ≫  
  4. 屋守 (おくのかみ)   ≫  
  5. 2ページ目

屋守のクチコミ・評価

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    甘めの少しだけフルーティー

    うまいっす👴✌️

    初の東京都のお酒 都下だけど
    変なオジサンの出身地

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月21日

  • SU

    SU

    4.3

    屋守 純米中取り 直汲み生酒。
    いつか買おう買おうと思いつつ、買いそびれてきた屋守。
    夏っぽいラベルから予想した味わいとちょっと違った。
    甘味はあるが少し控え目でジューシーさはある。
    後口の苦味があって全体的にちょっと硬いかな?
    段々硬さがとれて飲みやすくなる。
    硬いという印象はあったが十分美味しいけどね!

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月20日

  • hero taka

    hero taka

    4.0

    行きつけの酒屋さんで発見
    2年前のお酒という事で、かなり割引された

    屋守 純米中取り 無調整生

    関西では中々買えない上に、値段も3,000円以下!!

    お味は、2年ものでも微炭酸!!
    こないだ買った雄町と明らかに味が違う、サッパリ系
    青リンゴや白ブドウみたいなサッパリ系ってやつです

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月19日

  • scene-k

    scene-k

    4.6

    屋守 純米中取 直汲み生 磨き55 16度
    香はフルーティというより旨甘系、金雀に近い
    口内は前半甘くて、後半苦キレ
    絵に描いたような、美味しい日本酒のお手本
    シュワ感もあり、今の流行が凝縮されている
    二千円は切るが、やや値段は高め
    間違えて酒蔵に行き代わりに買った酒に似てる
    コスパは屋守の勝利ですけどね

    2025年5月11日

  • hero taka

    hero taka

    4.5

    屋守 純米おりがらみ

    フレッシュ感半端無さ

    屋守らしく甘さもあり

    出会えてありがとう

    2025年5月7日

  • hero taka

    hero taka

    4.8

    屋守 純米吟醸 無調整生 雄町

    3年置いてたやつですが、蓋を開けた瞬間の幸せな香り

    口に入れると、生酒独特のシュワシュワ感

    初めて屋守飲みましたが、すごく丁寧な感じがする

    甘さよし、旨さよし、ほんのりですが苦味があるのもよし

    花邑と違うまた甘さにハマりそう

    2025年5月1日

  • mathematics

    mathematics

    4.3

    微炭酸のような発泡感があります。
    口に含んだ瞬間から甘さと旨みが感じられます。どちらかというと甘さの方が際立つ。
    その後、辛口のようにキリッとキレていくため、食事の邪魔になりません。一本の満足度高め。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月30日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.6

    屋守 純米無調整生 直汲み
    2025年1月製造

    上立ち香は、リンゴのフルーティーで甘やかな香り。

    含むと、しっかりしたガス感にリンゴやパインのフルーティーな甘旨酸。とはいえ決して甘ったるくなく、飲み込むと軽い苦みとともにすっと切れていく。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月22日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.0

    🟩屋守 純米吟醸 無調整生酒 雄町 (¥1885+税)
    精米歩合50%、アルコール16度

    ◼️香り
    梅酒系からの、華やか青りんご〜🍏✨
    アルコール臭なし。

    ◼️味わい
    入りからとろ~りまとまった甘旨。
    苦味はあるけど最低限で、ラムネ系の軽さもありますね。
    辛さとアルコール感は度数通りですかね。
    ⭐3


    📝…
    初、屋守ロゴです!
    テーマは、「屋」と「ヤモリ」です!
    まず、おくのかみなのでベースをOの形にし、2つに割りました。
    右下には漢字の屋を白線で描き、左上にはヤモリのシルエットを入れました🎵
    結構無理やりでしたが、なんとか詰め込みました〜笑。

    2025年4月13日

  • Bucchus

    Bucchus

    4.3

    しむらけんの街「東村山」にある「豊島屋酒造」さんの銘柄。酒造に寄ってから2kmほど歩いて特約店の「本多酒店」さんにて購入。一口目は爽やか。その後ちょっと甘さと旨さを感じる美味い酒。飲んでも飲んでも酔わない気がします。まぁ酔うんですけどね笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月13日