OCEAN99のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    寒菊 Ocean99 銀海-Departure-
    純米吟醸無濾過生原酒

    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    シャンパンのようなフルーティで
    爽やかな酸味に発泡感。
    柑橘系の甘みの後に苦味と
    渋みが次第にキレていきます。
    旨味も程よくとても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月6日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    OCEAN99 銀海 Departure。九十九里浜のミネラルの恩恵をうけた爽快酒。軽快なリンゴを思わせる甘味、スッキリとした酸味がバランスを整えキレ抜群。冬季限定無濾過生原酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年12月5日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    総乃寒菊 Ocean99 銀海-Departure- 純米吟醸無濾過生原酒

    寒菊の新酒一発目で、設備が新しくなって最初のお酒です

    甘くて爽やかな香り、フルーツ的な例えが出づらい
    あえて言うと桃?
    口に含むと、結構トロミがありしっかり甘い
    後半にフレッシュなピリピリ感があって、最後はミント的な苦み
    温度が上がってくると、酸も出てくるが基本甘さ主体のお酒

    開栓2日目以降は、爽やかでラムネ的な香りもするような・・・
    甘旨でバランスがとても良くて、食事にも合わせやすい

    お燗は苦みが増して向きません
    米の旨味も出てきますが、やっぱり冷たい状態がベストです

    今後も期待できそうな一本でした!
      

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月29日

  • さけきゃば

    さけきゃば

    3.0

    香りは控えめ若干硬めのフルーティで後味も良くて、、、意外と酒感は強く先の感想の割にどっしりとしてる。美味しいけどもう一度買うかと言われれば買わない。

    2020年11月27日

  • まさと

    まさと

    5.0

    寒菊 銀海。
    こりゃうまい!というか1300円くらいで購入出来るなんて、リピート確定!

    開栓直後のガス感が残っている間に飲んでしまう方が吉。抜けるとややミネラルなのか、少しまったりした味わいでキレが足りなくなるので。

    早飲み系の日本酒としては素晴らしい!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月27日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.5

    寒菊 OCEAN 99 純米吟醸 銀海 -Departure- 無濾過生原酒

    リンゴの様な甘酸っぱい香りにフレッシュさを感じるのは無濾過生原酒だからかな。
    全体的に味わいもフレッシュで甘酸っぱさが目立つが、ピチピチしているのでしつこくもなく、爽快な旨味。
    思いの外美味しく、新酒というカテゴリーだとかなりイケるのではないかと思う。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年11月24日

  • sakesuki

    sakesuki

    5.0

    やや甘、旨味濃厚でとても好み!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月14日

  • RK

    RK

    4.0

    コスパ◎

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2020年11月9日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    橙海(とうみ)Arrival
    裏ラベル載せました、読んで下さい。
    寒菊好きだわ〜♪

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月1日

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    4.5

    自宅より1番近い酒屋御推薦の総乃寒菊。
    のオーシャン991年熟成。
    本日購入したのですが、これを手に取った瞬間に店主に「それを取りますか〜。」ってニヤニヤされました。
    前は好きじゃなかった店主にそんなリアクションを取られ、ちょい気分良くなりました笑笑

    1年熟成のオーシャン99。
    店で熟成させただけなので、これを飲める方はなかなかいないと思いますが、まぢで旨いです。

    寒菊自体がなかなかインパクトある旨さですが、1年寝かせただけあり、更に旨さにプラス、九十九里で作っている海のミネラル感、ガス感に、梅酒のようなフルーティーさも兼ね備え。

    本当に皆さんに飲んでいただきたい逸品。

    寒菊1年熟成を見かけたら、迷わず購入を。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月22日