千葉 / 寒菊銘醸
4.36
レビュー数: 1511
以前ほどの感動はないが、、、旨い!! 正月これが最後かな。
2022年1月4日
総乃寒菊 純米吟醸無濾過生原酒 OCEAN99 Departure 銀海 2022年の出だしはこのお酒。 開栓直後の微発泡が舌の上で旨味を強く教えてくれます。 二日目は落ち着いた甘旨な味わいで、正月ならではの栗きんとんと相性が良かったです! 【特徴3点】 上質な美発泡 フルーティー(梨?) 甘旨! いずみや本店 1,485円
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト 甘辛:甘い+2
2022年1月3日
寒菊/OCEAN99 -銀海 Departure-/純米吟醸/無濾過/生原酒 イベントレビュー前なので簡単に。 昨年は冷え冷えでよい塩梅になりましたがいかがでしょう。 やはり、冷え冷えがよいです。 冷えもよいのですが最後の苦渋が気になってしまいます。 冷え冷えサイコーです。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年12月25日
開栓! OCEAN99 銀海 Departure 無濾過生原酒 ALC15/55% 甘旨苦キレ♫このラストの苦味が締めてるなぁ♫ タコベルチキンXmas♪highschoolジャージ♪ converse reversible♫いい手袋♬
総乃寒菊 OCEAN99 Series 銀海 Departure 無濾過生原酒 1485円 寒菊さんの99、銀海です このシリーズはコスパ抜群ですね お買い求め安いですが寒菊のあの感じは変わらずです 日が経つとちょびーっと薄め、あっさり目かな とも思いますがまあ美味しいですよ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
初千葉。 店で偶然見つけたので早速トライ。 酒米不明、精米歩合55%の純米吟醸、生酒。 アルコール度数は15度と普通。 見た目はトロリ感普通、ほぼ無色透明。 香り、華やかなフルーティ。 飲み口、軽やか、生だけど柔らかい。 甘味ふくよか、酸味少々。 軽くスッと入る。 店飲みで一杯しか飲めてないけれど、これは確かに美味しいお酒。 店飲みなので簡潔で。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年12月23日
寒菊 OCEAN99 銀海-Departure- 純米吟醸無濾過生原酒 何やら格好良い名前ですが、要は寒菊の新酒ということで、迷わず購入! ジューシーで厚みのある香り。 口に含むと、わずかにプチプチ。 これまたボリューム感、ミネラルを感じさせてくれます。 甘旨苦が一体となり、フワッとキレていくのが旨いですねー。 寒菊は外れ無しです!
2021年12月21日
家呑みシリーズ第八弾 お洒落ボトルの99 フルーティー甘旨で飲み口がいい!美味い! ちょっと苦味があって個性もある。 悩んだけど4.5→いや5.0に修正! 寒菊さんもうちょっと試そうかな…
銀海 Departure 無濾過生原酒
2021年12月19日
OCEAN 99 銀海 用事で新宿に行ったついでに、小田急百貨店で、残り1本との事で即買い。ラッキー!寒菊はどれも外れなく美味しい。フルーティでバランスの良い爽やかな酸味と甘み。全種類制覇したい!
2021年12月18日