OCEAN99のクチコミ・評価

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    安定の寒菊
    今のところどれ飲んでもウマイ
    今年は寒菊制覇狙ってますが、少しお値段も上がってくるという噂が…
    29パー磨きや飯米シリーズとか色々と出る模様
    飯米のお酒が安価になって美味いのならステキな試みですが、どんな方向に進むのでしょうね😙

    2022年4月30日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    遅れて登場寒菊 OCEAN99 凪 うすにごり無濾過生原酒
    匂い立つフルーティーな上立ち香
    思わず鼻から深呼吸

    おりを混ぜずにファーストアタックはチリチリとした口当たりのジューシー甘々

    おりを混ぜると口当たりがまろやかに
    甘さも角が取れ、代わりにシャープな酸が立つ

    雄町のコクと旨味が詰まっている!

    穏やかな九十九里の海原に抱かれている心地好さ(*´∀`)♪

    2022年4月29日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.5

    寒菊 OCEAN99 -空海 Infright-/純米吟醸/無濾過/一回火入れ

    続いて先週ゲットした空海です。
    一回火入れですが開栓音は凪と同じ ッポーンと気持ちよき音🤩
    開栓音がよいとテンションアガりますね♪
    シュワっとじわーんとした甘味がよいです(*´∀`)♪
    こちらも冷え冷えはかるく〆られます。
    花冷え~涼冷えがあたりが香り、旨さ甘さのバランスが最高潮です!!
    するっと完飲~寒菊はいくらでもはいりますわ(^ω^)

    最近、家でビールを呑む頻度が激減。
    まぁその分日本酒呑んでるのですが(^ω^)
    ひさびさの外呑みで生にまみれてきました(*´∀`)♪
    ハートランドうまかった~
    これからよりビールもうまくなる季節ということで大手ビールのざっくり超私見レビューです。

    キリン
    バンシボはしっくりこない飲み口。
    ラガーは味わいがいがある😋
    ハートランドも😋

    アサヒ
    ドライはジョッキ缶がイイですね。
    生は当たり外れが多い印象。
    ちゃんと手入れしているところのドライは泡と組み合わせて呑むと至高!
    ハズレの店で呑むと別の飲み物~
    瓶おいてなかったら地獄😫

    サントリー
    プレモルは別ジャンル。
    一杯目はいいけど二杯目以降がキビシイ~
    置いてるところがないですがモルツのほうが好き!

    サッポロ
    缶も生も黒ラベル最強!!
    飲み口のバランスがイイ!!
    ピンでもどんな料理でもジャストフィット🤩
    大生なんかあった日にゃモグモグ、グビグビおかわりコールラッシュで😇
    クラシック、赤星もサイコー

    日本酒用とビール用に2つ肝臓ほしい🤪

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月29日

  • saketime2019

    saketime2019

    4.0

    寒菊 OCEAN99 空海 Inflight 一度火入無濾過原酒
    甘くジューシーながら余韻は爽やかで飲みやすい。この時期は昼は夏日でも夕方から涼しくなる。そのタイミングでゆるりと飲む贅沢な逸品。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月25日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.5

    寒菊 OCEAN99 -凪 Spring Misty-/純米吟醸/無濾過/生原酒

    栓に昨年はなかった抜栓注意シールが!!
    軽くまぜまぜしてから抜栓です(^ω^)
    3か月ほど寝かしつけていましたが
    ッポーンと気持ちよき音(*´∀`)♪
    口に含むとガス感とともにほわっ~とした桃を感じるやさしいタッチ。
    冷え冷えにしてみると苦酸が強めでかるく〆られます😭
    涼冷えぐらいがいいですわと独り言ちつつ昨年のレビューを見ると
    ---------------------------------------
    冷やすほどギューッと凝縮された至福のジュースへ。
    今回は氷結がでるまで冷やしてしまいましたが、これがまたよし。
    ---------------------------------------
    だってさ( ´∀` )
    味覚はかわるものですね汗汗( ̄▽ ̄;)
    グビグビと完飲です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月24日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    空海 inflight 販売店限定品
    flightシリーズ3部作の第2部だそうですが、初めのを思いっきり買い逃した人です。今をときめく?寒菊さんのocean99シリーズの一本、99…千葉出身でなくても九十九里浜ってご存知ですよね? そんなことはどうでもいいくらいの驚異的コスパ! すごいですよこれ。メジャーどころに負けない香りときれいな甘み&ちょっとシュワシュワ。複雑味ある余韻が後半に現れこそしますが、反対にそれがなければ飲み飽きしてしまうところ。1回火入れらしいですがいわゆる生詰? いずれにしても前評判どおりの現代的なお酒で、企業努力とある種の執念すら感じます。紀土もそうですが、こういう商品が通年販売されてデイリーでいただけるようになると、勢力地図が変わるように思います。精米歩合55% ¥2300(税別)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月22日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【Ocean99 空海】華やかで強いパイナップルのような甘・酸の香り。フレッシュな口あたりに濃く強いジューシーな甘・酸味。じわりとあとから広がる苦・渋味。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年4月22日

  • 清麻呂

    清麻呂

    5.0

    OCEAN99Series 空海 〜inflight 〜 一度火入無濾過原酒 。程よい甘味と酸味、全体に甘めながらしつこさもまったりもなく、スッキリした味わいを実現。ついつい盃が進む。

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月20日

  • きらりん

    きらりん

    4.5

    OCEAN99series 空海-Inflight-

    酸味が効いていて爽やか
    ほんのりしゅわり

    2日目は味わいが激変!
    甘味が広がり初日と同じお酒とは思えない程でビックリΣ(゚ロ゚;)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2022年4月20日

  • bakarudi

    bakarudi

    4.0

    1度火入れ原酒…聞いた事ありません。
    無濾過1度火入れ原酒…なんじゃこりゃ?
    新しい??
    超微発泡で尖りも無く、優しい風味…めちゃ美味(゚ロ゚)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年4月20日