OCEAN99のクチコミ・評価

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    寒菊 純米吟醸 OCEAN 99 橙海 Arrival

    少シュワ→甘旨フルーティミネラル→少少苦

    ミネラル感あるが硬すぎず旨い

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月14日

  • 棚田米

    棚田米

    5.0

    OCEAN 99 橙海 Arrivalです。
    総乃寒菊の寒菊銘醸から。

    近くの酒屋さんで季節限定のひやおろしってことで少し前に買ってました。

    口の封印を解くと暫くして

    「ポンっ」

    と勝手に蓋が飛んじゃいました。^^;
    なんちゅう内圧。

    期待が高まります。

    香りはふわっと甘やか。

    口に含むとじわっとまろやかな甘みが舌に染みます。
    口あたり滑らか。

    密度の高い甘旨の味わいながらすっきりしていてこれはレベル高い!

    蓋飛ばすほどの割には発泡感は弱めのちょいシュワです。


    温度が上がると酸味が出てきてすっきり感が増します。
    これもまた良い。

    夕焼け色のラベルを見ていると、本当に夕焼けを見ながら飲みたくなってきます。
    ゆったりまったり飲めるこの酒なら良い時間を過ごせると思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月5日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    総乃寒菊 OCEAN99 Series
    橙海 Arrival 無濾過原酒
    1485円

    久々寒菊行ったらコレが
    季節限定3部作?
    全然知らなかったのですが購入
    口当たり薄っすらプチプチ
    これは当たりですね

    寒菊さんのお酒はみんな、
    ある種の上品さがありますが
    これも例に漏れず
    テーマが着陸、うん、そんな感じに落ち着いてるかな
    九十九里で夕焼け見ながら飲みたいです笑

    これ飲んで前2作も飲んどけばとちと後悔

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月15日

  • Suika

    Suika

    4.0

    純米吟醸 無濾過一度火入原酒
    橙海 Arrival
    落ち着いたらガス感、柑橘の香りとほろ苦さが心地良いです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月12日

  • noritama

    noritama

    3.5

    総乃寒菊
    OCEAN99 橙海 Arrival
    純米吟醸酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月8日

  • DSK

    DSK

    4.0

    OCEAN99 橙海ARRIVAL
    2021/08/27
    ここ最近のオーシャンとは違った感じ。
    自分は前回のタイプの方が好きかな。

    開けたてよりも3日目以降が良い感じ。
    全体的に丸くなってきたような?
    もともとそんなに甘さとかも強く無いので、
    食中酒に良いな。
    結局美味いんじゃん。笑

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月3日

  • DSK

    DSK

    5.0

    OCEAN99 星海
    2021/07/31
    基本的に寒菊は美味しい。
    最近は美味しいばっかり言ってる幸せ。
    この星海は特に好み。
    香りはそんなに強くなく、味は甘旨。
    後味はスッキリ、苦味もある。
    開けたてはガス感もあり、フレッシュな感じ。
    個人的には開けて4日目くらいにちょっと落ち着いてきた時の感じが特に好き。
    苦味やアルコール臭さはほとんどなく、
    甘旨&ちょい酸味、そのままスッキリキレる。
    本当に果実酒のような感じに。
    白ワイングラスが合います。
    もうちょいゆっくり空けようと思ったけど、
    後半あっという間に無くなってしまった。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月3日

  • とよふた

    とよふた

    5.0

    総乃寒菊、オーシャン99、flightシリーズ、3部作の最後、橙海(着陸)ってヤツ。お蔵さんの能書では、成田空港をイメージしたみたい。たまに行く地酒屋で購入。春先に飲んだ空海(離陸)が、かなりのレベルだったのでコヤツも期待大、さてさて冷して開栓、アルミをちょい剥いた所で、スパーンと盞が飛んだ。ウシ、いい炭酸だ!香り華やか、口当り爽快、プリンスメロンから、甘みは文明堂のカステラ、ピリッとした辛味を炭酸が
    口いっばいに広げる。いやー旨いなー、つうかね、これで税込約2500円位、コスパいいっす(^^)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月1日

  • しゅう

    しゅう

    4.0

    フルーティ。少し酸味があってベリー系かな?甘ったるすぎて飽きることもない。とてもバランスが取れている酒。

    2021年10月1日

  • きんさん

    きんさん

    4.0

    寒菊 OCEAN 99シリーズは初めて。安定のフルーティーさ、甘さです。苦みも少ないので日本酒苦手な人でも飲みやすそう。

    2021年9月28日