成龍然のクチコミ・評価

  • ogr

    ogr

    4.5

    特別純米酒、にごり生原酒、
    すずかぜ 涼(RYO)。

    愛媛県西条産松山三井60%精米
    ×EK-1愛媛酵母。

    まだまだ知らないお米や酵母が
    ありますねぇ〜😅

    上立ちはフルーティではなく少しアル臭
    混じるお米。
    いざ頂くと軽いガス感によるフレッシュさ
    乳酸的な酸味と奥の旨みがバランス良く
    開栓直後より優しい酒質の美味しいお酒♪

    余韻は程よい長さのパイナップル。

    桐の香りが良く合います。

    2022年6月18日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    成龍然 -SEIRYO ZEN- ぎんせかい 凛RIN 特別純米うすにごり生

    伊予賀儀屋の故郷をテーマにした新ブランド、ラベルは薄い紙が三重になっていて文字も透けて見えたりと手間がかかってます。

    上澄みは甘くてフルーティー、ずばりベリー系!
    口に含むと結構発泡感あり、最初はしっかり米の甘さを感じるが、後半は程よいアルコールと苦みがあるのでキレもそこそこ、余韻もしっかり残る。
    温度が上がるとコメ感が出てきて、おりを混ぜたほうがバランスがいいです。

    2日目もベリー系の甘い香りがとても心地よい。苺がすぐに連想できるくらい!
    ガス感もしっかり残っていて、かなりすっきり目に感じます。

    お燗は発泡感がクリーミーさとなり、酸とコメ感が出てきて悪くないですが、このお酒は冷たいときのベリー感を楽しむのが◎です。
     

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年2月2日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.5

    ぎんせかい 凛
    あまうま。すっきり。
    レイヤーされたラベルおしゃれすぎ&白濁瓶も初挑戦でなかなかレビュー描く勇気がないまま、空けてしまったので、イラスト時には肝心の中身が無いが、、うまかったのは確か。
    カギヤも好きだけどもこちらも良かったです。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月10日

  • waiwaita

    waiwaita

    3.5

    成龍然 ZEN あきふかし/特別純米原酒
    愛媛県西条産松山三井100% 精米歩合60% アルコール分15.5度
    ほのかな上品な甘さからのスッキリ。酸味や苦味も感じずスーッと飲めるお酒。飲みやすい。

    2021年9月25日

  • aisland

    aisland

    4.0

    成龍然 特別純米 生原酒
    うららか 麗
    愛媛県西条産松山三井100%
    精米歩合60% アルコール分15.5度

    いよいよ明日は1回目ワクチン接種。
    お酒飲めんだろうなぁ、と
    本日も開栓。(言い訳)

    開栓するとシュッ!
    お、いい感じのガスの音。

    雪冷えの上立ちはほんのり
    お米の優しい甘い香り。

    飲み口は甘旨。
    そして優しいシュワ感と酸味
    最後に程よい苦味。

    最後は常温。
    桃を感じさせる膨よかな上立ち。
    甘みがジワっと。んまい。

    夜も遅いのでアテは軽めに。
    奴に韮ダレ。最近の定番。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月7日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0


    香りはほのかにヨーグルト。
    ガス感は強めで、濁り具合も濃いめです。
    甘さはそれなりにありますが、夏酒らしくキレがあります。
    スッキリしていて、とても飲みやすいです。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月15日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    成龍然

    プチプチシュワシュワ。甘味はそれほど強くなく、酸味は軽やか。
    スゥッと入ってくるのでグイグイと進みます。

    爽やかに、風呂上がりに飲みたい一杯です!

    2021年6月28日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    成龍然 すずかぜ 特別純米にごり生原酒(成龍酒造:愛媛)
    松山三井
    精米歩合60
    アルコール度数15.5
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、成龍然のにごり酒なり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    すっきり爽やかなやや甘口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★★⭐⭐⭐
    さらりとシルキーな口当り
    ほんのりとお米の甘味
    やわらかな酸味とシュワシュワで清涼感
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    澱の苦味と酸味が絡む
    なんだろう炭酸水を飲んだ後に感じるような
    
    で、結局どうなのよ?
    すっきり爽やかな米ジュース。
    米の甘さがプチシュワ酸で爽やかに。澱の苦味もいい感じ。
    美味いねぇ。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月13日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    成龍然 特別純米 生原酒(成龍酒造:愛媛)
    松山三井
    精米歩合60
    アルコール度数15.5
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、成龍然なり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★⭐⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    軽快なやや甘口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    甘味は優しく
    酸味は軽快に
    甘酸っぱい
    少しシュワシュワ感
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    甘味と酸味がふわり
    心地好い余韻
    
    で、結局どうなのよ?
    軽快な甘酸がいい。
    軽快にさらさらと優しく。
    生原酒ながら、とても飲みやすい。低アル原酒ってわけでもない。いいじゃないですか。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月16日

  • がいしょう

    がいしょう

    3.5

    【成龍然 -SEIRYO ZEN- 特別純米 生うららか/麗(REI)】やや甘く、ややチリッと舌で感じて喉を通っていきました。2日目の方が、味が円くなって純米とは思えない味わいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月16日