1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 不動 (ふどう)   ≫  
  5. 68ページ目

不動のクチコミ・評価

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    不動 純米吟醸生原酒
    これも会社の日本酒愛好会でいただきました。不動のコスパはすごいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年12月28日

  • K.Akira

    K.Akira

    4.0

    不動 雄町 純米吟醸。
    バランスが良く 料理にもよく合います。
    おいしく飲めました。

    2017年12月23日

  • 小3男子

    小3男子

    4.0

    これ、おいしかった(・∀・)
    眠いので今日はこれでおしまいでつ。

    2017年12月14日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    フレッシュ感はあまりなくて、大人しい感じだけど、雑味のないきれいな味わいで良い。

    2017年12月9日

  • さくら

    さくら

    3.5

    不動 秘蔵酒
    生酛っぽい旨味 香りも乳酸ぽさと米っぽさで良し
    旨いよ。ただし秘蔵酒としてはもう一声なので、3.8
    もうちょっとあったまると違うかも

    酒の種類 古酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1

    2017年12月7日

  • Takahiro Iwata

    Takahiro Iwata

    4.0

    にごり酒なのに辛口で美味い。甘ったるくないので飽きがこないです。

    原料米 千葉県産ふさこがね

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年12月6日

  • かとちん

    かとちん

    3.5

    不動  純米吟醸 吊るししぼり 無濾過生原酒
    昔から飲みたかった千葉の名洒不動

    2017年11月15日

  • SU

    SU

    4.0

    香りは抑えめだが、フルーティーな旨味はしっかりのっていて酸とともにキレる。
    雄町は初めてみたいだが、他の不動商品と比べると旨味、酸味、キレがそれぞれ主張し過ぎてないと思いました。
    バランスがいいということで、美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年11月15日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    備前雄町 一度火入れ 無炭素濾過 純米吟醸原酒

    2017年10月27日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    フルーティーだけど、印象が弱い。

    2017年9月18日