1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 不動 (ふどう)   ≫  
  5. 61ページ目

不動のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    不動 軽快辛口 普通酒
    休みの日、酒屋さんからの新入荷情報やSAKETIME をチェックしつつ、買い出しに行くのがいつものパターン。
    でも不要不急の外出自粛でしょ。
    そこは我慢して近くの酒屋さんへ買い物ついでに立ち寄って、前から気になっていた『不動』を。
    無濾過生原酒なるものを手に取り、ふと振り返ると私をずっと見てたかのようなこの子と目が合った。
    値段を見ると、おっーていうくらいの1885円。
    それに『軽快辛口』ってのもいいかなぁ。
    別なのとペアで一緒に家に連れてきて冷蔵庫でじっと休んでもらいます。
    開栓香はあーアル添みたいな感じが少し。
    含みは静かな辛味が先にきて、後追いして邪魔をしないくらいの甘味旨味が。
    意外とアル添感がない!
    燗は辛味はちょっと増して甘味旨味は超膨らみ燗映え。
    キタ〜辛まろだー!
    淡麗辛旨口でクセが全くない。
    例えると朝日鷹に似てるような味わいだけど、値段からみるとコッチに軍配があるかと(あくまでも個人的に思う)。
    地元店舗限定品みたい。
    いや〜亀の海も良かったけど、真さに晩酌食中酒!
    調べたらやっぱり2017年普通酒金賞酒みたい。
    レビューがない?のがウソみたい!
    豚ももの生姜焼きにピッタリでした!

    使用米 秋田県産美山錦
    精米歩合 65%
    日本酒度 +6
    酸度 1.2
    アルコール度数 15度
    一升1885円
    前のラベルには一回火入れの文字があったみたいだけど、これは『いっぱい火入れ』かなぁ!笑

    特定名称 普通酒

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月11日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.5

    ジューシーな甘み、ボリュームのある旨味。
    後口も綺麗。
    パンチ強いのでもう少しアルコール度数低いと抜群だと思った。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月2日

  • chi310

    chi310

    4.5

    うーん、、、美味ぁ〜い‼️
    開けた時のシュワッと感といい、スッと鼻に抜ける吟醸香といい、やや酸味がちながらスッキリした甘味のある飲み口もいい。
    味わう暇がないほど、即、飲み切ってしまいました(・・;)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月28日

  • kaze

    kaze

    4.0

    正直荒々しさを感じましたー直感的に甘さとくるけど苦味が嫌じゃない。落ち着くのかじっくり味わったけど最後まで負けない味が良かった

    2020年3月27日

  • Chi yi yang

    Chi yi yang

    2.5

    不動 山廢純米 生原酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年3月22日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    4.0

    純米吟醸 おりがらみ

    日本酒度マイナスとあって甘め
    発泡感のプチプチは強め
    苦味はほとんどないかな
    美味しい

    2020年3月20日

  • たけ

    たけ

    3.5

    不動の2002年の純米原酒、古酒です。
    普段から古酒はあまり飲まないんですが、
    これは地元千葉の不動という事で気になって
    頂いてみました。
    味わいは古酒そのもの、キャラメルの様な
    甘い味が口一杯に広がります。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年3月14日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.0

    不動 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒
    濃厚な甘み、強い酸味、苦味ほぼなし、すっきり。
    出羽燦燦100%。飲みやすい。美味しい。

    2020年3月5日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.0

    不動 出羽燦々 純米吟醸 おりがらみ無濾過生原酒 (¥1363+税)
    精米歩合55%、日本酒度-6、酸度1.7、アルコール17度

    初不動!千葉県もほぼ初と言っていいでしょう(一本目があれだったので…笑)。こちらは、購入した酒屋さんチイオシだそうでして。確かに出羽燦々でおりがらみは期待大でしょ~(゜∀゜)ワクワク

    香り:やや化学的パイナップル~、とバニラの甘さ。基本は控えめで、非常に爽やかに香っております。化学香は気にならない程度。

    味わい:入りはピリピリが結構くるね━━!(゜∀゜)でも味はかなり薄くて、ほのかな甘さの微炭酸水のようです。酸苦はいるんだけど、隠れていてほぼ主張なく、一体感はとても素晴らしい。転がしても味わいは一定しており、めっちゃフルーティー!果汁で言えば、おりのとろり感が甘くない白桃のようです。後味はかすかな柑橘系の酸苦でちょ━━すっきり。
    ラストまでほんっとに軽い。アルコール感なし、辛さなし。この軽さで17度すか━━!(゜∀゜)相当やべ━やつですわこれ 笑。ザ・飲み過ぎ注意なやつ、マジ危険すぎる!実際止まらなくて、もうべろんべろんですわ 笑。

    二日目。まだピリピリありで、味わい少しくっきりしましたね。花邑雄町火入れみたいな、薄~い化学的パイナップル味。甘酸っぱさがきたかなって思ったとたんに一瞬で消えます!相変わらず辛さ感じなくてヤバいっす 笑。

    六日目。まだピリピリありますね~凄いっね~!香り、味共に飲みやすくまとまりサッパリ、劣化なし!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月24日

  • swallow-swallow

    swallow-swallow

    5.0

    不動 純米吟醸無濾過生原酒 新酒直汲みしぼりたて 720ml

    税込価格:¥1474円

    一言で言えば、コスパがスゴい!
    フルーティーで膨らみのある香り、力強い旨味がいいですね。
    ラベルもきっちり三点張りで、カッコいい。
    直汲み無濾過っていうのも、お酒を飲めば一瞬でわかりました。
    久しぶりにグッと来ました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年2月12日