千葉 / 東薫酒造
3.36
レビュー数: 65
今日はこの時間から晩酌です! 今日のお酒はコレ⬇️ 東薫 No.18 純米吟醸無濾過生原酒 さすが、東薫です。 開栓時、グラスに注いでも一切ガス感が無くて、 色合いもやや琥珀色です😂 口にするとザラメの様な甘味が! 穏やかさもあって、結構落ち着いた印象です。 多分、お燗も良いはず!実践してないけどね🤭 ラーメンタイム🍜 ど煮干鉢銀 神保町 この濃厚な煮干ラーメン🍜 エスプーマ状のスープがなんとも😋
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年3月2日
東薫 純米吟醸 卯兵衛 千葉の酒蔵を電車と徒歩で巡る旅。その5。 蔵の直売所では10種類くらいのお酒から有料試飲ができます。 お猪口のお土産がついて500円(3種)、800円(大吟醸の叶+3種類)でした。 シャープな酸が効いた香り。 口当たりはスッキリと。 締まりのある酸味にじんわりと旨味を感じる。 総の舞という事なので、燗でも良さそうなので試してみると、ジリっとドライな口当たり。 締まった旨味とやや辛口な味わい。 冷酒でも十分美味しいが、やはり燗でこそのお米。
特定名称 純米吟醸
原料米 総の舞
2025年1月27日
うまくち。まろやか。 毎日4合瓶を空けてしまう。 そろそろ肝臓の事を考えないと… でも、お正月だし、お祝いだし… 美味しいお酒は二日酔いがないね
特定名称 大吟醸
2025年1月3日
もう一度買いたい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年12月22日
ふくよかな香り控えめ 味わいはオーソドックス 綺麗な甘味に柔らかな酸味微かな苦味を感じ余韻に微かな米感と旨味 飲み進めていると時折ヨーグルト感を感じることも…… 令和6年9月28日、千葉県香取市にある道の駅水の郷さわらにて購入 #仕事の帰り道シリーズ
特定名称 純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年12月8日
どぶろく。 スッキリとサッパリと飲めてしまった。好み。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年12月4日
第64回『全国市販酒きき酒会』🍶
2024年11月4日
2024年11月3日
2024千葉の酒FESTA🍶東京ベイ幕張ホール🌊
2024年10月8日