総乃寒菊のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    寒菊愛山50-Red Diamond-超限定無濾過生原酒
    寒菊銘醸 千葉県山武市

    酸味を僅かに感じつつも甘さを感じる香り。
    飲んでみればベースはミネラル感があって割とガッシリしまった骨太。
    口切りは後味にほんのりと微発砲感あるかなぁ。
    ほんのり甘くてビター、大人の味わい。

    スモークチーズなんか合わせても良いかなぁ。

    冒険心で温める事にチャレンジした結果、少し甘さが強くなり好みが分かれるけどぬる燗〜熱燗も面白い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月19日

  • saketime2019

    saketime2019

    5.0

    寒菊「愛山50 -Red Diamond- 超限定無濾過生原酒」
    文句なしに旨い。フルーティ、フレッシュ、エレガントの三拍子揃った贅沢な旨さ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月19日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    純米大吟醸 愛山 red diamond

    うまい!!

    ソフトな甘うまからの
    軽い酸味と深い苦味とコク
    すごくまとまりがいい感じです!

    こちらもお初の銘柄
    最近気になってたんですが
    いつもの酒屋で
    取り扱ってることが判明

    ほんと知らない銘酒がたくさんですね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月15日

  • DSK

    DSK

    3.5

    2021/2/5
    ROC Series コシヒカリ90 槽場汲み無濾過生原酒
    デザートワインのような甘さ。でもしっかり米の味、かつスッキリした後味。異常に飲みやすい。酒の臭さが全くない。
    飲み込んだ後は本当に水のように、スッと消える。
    甘くて旨い。でもスッキリクリアな味。蜜のような感じ。コシヒカリ90%精米でこんなにクリアな味になるんだ。日本酒って不思議。
    日が経つとまろやかになり、より甘くなる。ここまでくると食事には合わないかも。もうデザート。でも米の味はある。
    もう日本酒と呼ぶのが良いのかどうか?という感じ。
    (基本的に美味しいです)

    特定名称 純米

    原料米 コシヒカリ

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2021年2月14日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒まつり10

    2021年2月13日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    美しい。柔らかい。香り高い。
    もっと素敵に表現したい。そんな一本。間違いないです。
    今週もお疲れ様でした〜。

    2021年2月5日

  • shika

    shika

    4.0

    寒菊 39-Special Thanks- 純米大吟醸 無濾過生原酒。39はサンキューと39%と贅沢な精米歩合にかけて。雄町の甘旨が濃縮された華やかな余韻が広がります。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年2月4日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    寒菊銘醸(千葉県 山武市) 総乃寒菊 ROC Series Limtedo Edition ふさこがね60 甘旨吟醸 槽場汲み無濾過生原酒
    精米歩合:60% アル度:16度 酒度:-3 酸度:1.8 アミノ酸度:― 米:ふさこがね100%
    1/29(金)感想、香りは強く、甘く酸味がある。一口目は、甘さ程よく、酸味強く感じ、微かな吟醸臭と弱い渋みの後に、これも弱い苦味で切れる。二口目は、甘さと苦みがちょっと強く感じるが程よく、濃く、さらに美味しく感じる。たいへん美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月30日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    寒菊 純米大吟醸 39-Special Thanks-

    フルーティなとてもいい匂い、シュワ→甘フルーティ→少少苦、少少硬水感

    温度上がると甘味↑、うっすらパイナップル、+米感少し、苦味↑

    グビグビいけちゃう、酒弱な私でもジュース??と思ってしまうほど飲みやすい

    とてもおいしかったです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年1月27日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    パイナップルシロップとかカラメルみたいな甘さ。
    単品で飲むにはいいけど肴は選ぶかな。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年1月22日