総乃寒菊のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    寒菊 コシヒカリ60 Limited Edition 純米吟醸中取り直汲み無濾過生原酒

    香りは穏やかで、キリッとスッキリとしている。
    飲んだ瞬間にジュワッと広がる優しい甘味と旨味。
    味わいは以前飲んだお米のサイダーっぽく、大人しめのスコールっぽい味わい。
    燗にしたら流石のコシヒカリ!炊き立てのご飯の様な香りと甘さで、これはこれで良い!
    ただ、翌日以降は酸が出てきて、味わいが結構変わるので、好み次第か。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 コシヒカリ

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年8月21日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    総乃寒菊 True Red雄町おりがらみ生原酒

    気になってた銘柄です。田酒のクーラーバッグと一緒に購入。
    自分の好みドンピシャぽいスペックですが、お味はいかに?!

    ・・・うまーーーい!
    「雄町50おりがらみ生原酒」の文字列から想像してた味わいから、やや柔らかめにシフトした印象です。
    いくらでも飲めますわ。

    これまで飲んだ千葉酒ではダントツです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    蔵元限定販売品 無濾過生原酒
    心で満たす酒造りで、人と未来をつなぐ。
    山田錦70 Special 普通酒

    2020年8月15日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    販売店限定品 矢島酒店さんで購入。
    ズルイぞ!チーバ!う〜まいぞ!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月8日

  • KC500

    KC500

    4.0

    総乃寒菊 純米大吟醸 初総乃寒菊。ここも飲んで見たかったもの。裏ラベルには南国のフルーツ云々とあるが、正直自分としてはそこまで感じないかな。とは言いつつも甘さを感じるものはあり、しかし微かに蒸れた感じの香りも感じる。味は、結構キレる感じだと思った。あまり甘さ、旨さは前面に出ておらず、スッキリしている印象。星3.5と迷ったが、それはちょっと厳しいかな、と思いこの評価に。

    2020年8月8日

  • koume

    koume

    5.0

    寒菊 Limited Edition 五百万石50 中取り直汲み
    720ml ¥2,035

    中取りとか直汲みとか無濾過生とかもう美味い言葉ばっかでたまらんです
    この蔵は投稿始めた時の評価4はを下回ってたのに今や4に到達して全国50位までなって千葉県民として素直に嬉しいですこれからもガンガン推してきます!

    さてマスカットの香りフルーティーかつジューシー旨味からの甘みキレ余韻までperfect!
    この時期のカツオは毎日でも飽きない笑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月8日

  • やまろ

    やまろ

    4.5

    寒菊 純米吟醸 蔵開き限定酒
    昨年行われた蔵開きの参加者が
    じゃんけん大会でスペックを
    決めたと言う超限定酒

    使用米:千葉県産ふさこがね
    使用酵母:協会7号
    精米歩合:58%
    搾り:無濾過中取り

    飲み進めていくうちに止まらなく
    なり、アッと言う間に完飲。

    北浦和の横内酒店でのみ購入可能

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月26日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.5

    口に含んだ瞬間シャワっと微発砲。その後甘くフレッシュな味わいでまるで生の果物をそのままがぶっと食べた瞬間のようなフルーティーさ。美味しい。お食事と一緒にというよりかはこれだけで全然飲めてしまうお酒。

    2020年7月24日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.5

    会津宮泉の低温長期貯蔵。大吟醸。
    こういう素晴らしいお酒をじっくり飲みたい🍶

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月23日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    総乃寒菊 Limited Edition 純米吟醸 コシヒカリ60 中取り直汲み無濾過生原酒
    千葉県産コシヒカリ100% 精米60% アルコール16度

    香りはメロンと林檎!
    味わいは甘味と酸味は軽く綺麗に喉越し滑らかに爽やかですね。
    グラスに気泡が付きドライなガスの刺激が心地良い!
    苦味や渋味は感じずクリアな感じと南国フルーツどこかで混ざっちゃったトロピカル含み香がフワリときます。
    食米のコシヒカリを使いお米のスパークリングワインの様な日本酒に仕上がってますね。
    ボトルの形状もワインぽくって、もしかして瓶底のくぼみがある〜オリ溜め発見!
    コチラ寒菊銘醸さんでは日本酒以外にビールも作られていてコシヒカリのビールもあるんですね〜コシヒカリ好き!
    今宵は車海老の刺身にヒイカ湯引き生姜、ホルモン焼きと味噌漬け焼肉と頂いています。
    生海老ヨシ!生姜醤油イカヨシ!レバー味噌ホル豆板醤辛ッ!大蒜味噌焼肉辛ッ!ヒジキ甘ッ!
    炊きたてコシヒカリも欲しい〜旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 コシヒカリ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月19日