1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 彩來 (さら)   ≫  
  5. 11ページ目

彩來のクチコミ・評価

  • よっし

    よっし

    4.1

    彩来 純米吟醸無ろ過生原酒 sara宵の風。生酒らしいフレッシュ感とキレの良さで夏酒として美味しい。酸味も弱くお米の甘みを感じつつも香りの良いお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    炉ばた酒場🏮ぎんぎん🍶

    2024年8月3日

  • akim

    akim

    4.1

    彩來 特別純米 無ろ過生原酒 朝涼み   
    とろっと旨苦。夏酒らしく後味すっきり軽め。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月3日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    彩來純米吟醸無ろ過生原酒
    Sara宵の風

    うまいっす👴✌️

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月3日

  • nao

    nao

    4.5

    彩來 純吟 宵の風 無濾過生原酒 税込1650円

    含むとチリチリヨーグルト
    甘旨味と優しい乳酸味の調和
    後半も乳酸でサラッと

    コスパ良いし毎度生酒見つけたら買いです
    夕飯の蕎麦と一緒に頂きました


    今日はケンミンショーで大垣の水まんじゅうが特集されてました
    司会のお2人が試食すると、ああー食べ方違うよーって思ってしまった
    私の大好きな大垣の水まんじゅう
    毎年大垣まで食べに行ってるのであまり特集しないで(´・ω・`)

    2024年8月2日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2024年7月30日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    彩來 純米吟醸 無ろ過生原酒 宵の風
    1650円

    埼玉の優秀なお酒、彩來です
    東京者としては近くで美味しいお酒は無条件で応援対象です笑

    さて今回は昨年も飲んだ宵の風
    見直したら昨年のより自分の評価は上ですね

    夏酒らしいじんわり感とでもいうような
    プチは無く派手ではないのですが夏の夜、
    縁側とかでゆっくり一献…
    なんかに向いてる味わいでは

    まー昨今、都内の夏はとにかく暑すぎで
    シュワシュワっぽさがあった方がいいかも
    こういったお酒ですとクーラー効いた室内のがあうのかな〜

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月28日

  • akim

    akim

    4.4

    彩良 宵の風 純米吟醸 無濾過生原酒   
    とてもいい甘旨酸。紗良、間違いないです。
    7/25 蕎麦と日本酒 八福寿家⑨

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年7月26日

  • やまだ

    やまだ

    4.7

    【彩来 宵の風 純米吟醸 無ろ過生原酒】フルーティーな青リンゴ、微かにマスカットの香り。ピチピチとしたフレッシュな生酒らしい口あたりに青リンゴ、微かにマスカット、乳酸系のスッキリとした澄んだ甘味。サッパリとしたリンゴ系の綺麗な酸味。まろやかな比較的濃いめな旨味が最後まで広がり続ける。じわりと広がる苦・渋味の後味。フルーティーでスッキリとした澄んだ甘味とサッパリとした酸味の良いバランスながらもまろやかな旨味とじわりと広がる比較的強めな後味で飲みあきしない。お久し彩来さん。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月23日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.2

    酸味多めの夏酒だが、アルコール度数が16度あり、乳酸の旨味もあるため物足りなさはない。おいしい。

    2024年7月23日