1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 51ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • ちり

    ちり

    5.0

    非常に美味しい

    2023年3月25日

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 山田錦55 生原酒
    念願の花陽浴を購入して、しばらく冷蔵庫で寝かしてたのですが、ようやく開封の儀となりました笑 ジューシーで香りが華やかな甘美味いお酒。そんな感じでしょうか。んんん…。自分の好みとは違いましたね…。香りもどちらかというと苦手なタイプです。超人気プレミア酒なので、違う花陽浴も再挑戦してみたいですね…。明日はどんな感じかなぁ…🤔
    2日目…少しクセのあった香りが消え、少し角が立っていると感じた風味も柔らかくなり、めちゃくちゃ美味くなったじゃないですか!
    コレだから日本酒は面白い!🍶 評価も変更!

    2023年3月25日

  • 82takahiro

    82takahiro

    5.0

    花陽浴 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒

    初めて花陽浴を飲みましたが、まさにパイナップル!
    濃厚だけど、後味はくどくないのでどんだけでも飲めてしまうという最高のお酒
    これはハマりますね
    また機会があればゲットしたいと思います!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2023年3月24日

  • yuki

    yuki

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 八反錦 無濾過生原

    2023年3月24日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    4.0

    久々の花陽浴

    パイナップルの香り
    含みは華やかさを感じますが、
    前回の花陽浴同様、やはり苦味の主張強し…
    次回に期待したいです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 備前雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月23日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    花陽浴 THE PREMIUM 純米大吟醸 磨き四割 無濾過生原酒 八反錦

    パイナップル臭→少ピチ甘、濃い甘パイナップル→少苦、少カーッ

    温度上がると甘味↑、苦味↑

    キンキンに冷やして苦味が強くなる前が良き

    侍JAPANおめでとう!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月22日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.7

    花陽浴 純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒 4.7 

    華やかでいいですねぇ~。
    トロピカルな甘味と酸味に加え、少しの辛味と苦味も相まって本当に美味しい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年3月22日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    ようやく飲めましたさけ武蔵
    はなーびさんは五百万石が今のところ一番好きかも。
    さけ武蔵飲んだ事ないって言ったら酒友さんと酒屋さんで酒談義したときに頂きました。
    花陽浴のさけ武蔵。
    やはり埼玉のお米で醸したはなーびさん飲んでみたかったんですよ。
    かれこれ5年くらい巡り合わせ悪くて飲んだ事無かったんですが、酒友さんから明日予定空いてます?って
    小山商店さんの駐車場ついたらこれどうぞ!って🥰
    嬉しいサプライズでした。
    本当に有難う御座います。
    貴重なお酒をワタシに託して下さり感謝感激で御座います。
    これではなーび卒業できそうです。
    とりあえずある程度米違いこれで飲めたのかな?
    而今も花陽浴も米変えて種類大杉漣🤣

    んで、ヒエヒエからの一口目
    香りは亀泉とか高知系の香りがぷわ〜ん🤣酵母非公開だけどこれってもしかして…🤔だがあれは高知からだしちゃイケないルージュマジック🤣なぞずら〜😝
    味わいは甘さがくるか?と思いや以外に香りほどの甘みが来ず苦味で〆る感じに
    温度上がるとちとやばいかも。
    炭酸足してオモロイ感じになりそうではありますな。
    香りがcel24っぽいんだけど、同系統なら亀さんのが女子ウケしそうな感じがします。あちらのが買いやすいし😁
    私的には、さけ武蔵は五百万石の次に好みかも。
    食前酒で1杯だけなら山田錦とか雄町もありかな
    駄菓子菓子……ここのお酒を一人酒で一升瓶はキ・ツ・イ🤣
    よく日本酒を女性に例えますが、はなーびさんはキャバ嬢のようなケバさが来ますね〜
    ワタシは守備範囲が新庄並に広いので下は18から上は80までいけますけど😝
    このお酒は三十路手前の酸いも甘いも噛み分け仕出した化粧バチバチのプロキャバ嬢ってとこですな。
    苦味で最後〆るとこが中々に良き

    だが、このお酒を託して下さった方は全てに置いて忖度なし、率直に感想を述べるステキングなお方

    ワタシも忖度なしに感想を述べよう😁
    弄らず2合飲んだ感想は60点ですな
    ピンで飲む以外私には合わせるアテが思い付かない😓
    誤解のないようになんでか以下に記載
    ワタシはプレミアつくとか、手に入りにくいお酒はハードル上がります。
    14ホニャララとか而○とか新○なんかもそうです。
    はなーびさんは購入のハードル高杉晋作!五、六年前まではもっと買いやすかったような???
    ワタシは日常手に入りやすかったり、お値段安ければハードル下がります
    ちなみにそんな中でも
    十四代本丸💯
    新政グリーンラベル💯
    而今酒未来90点
    楽器正宗ノーマル本醸造💯
    今は亡き龍神の隠し酒💯
    信濃鶴純米90点
    総乃寒菊白銀海💯
    総乃寒菊愛山85点
    飛露喜無濾過生原酒💯
    飛露喜純米吟醸80点
    ちな、銀パック80点🤣

    あくまでもワタシの好みでの評点です。
    難癖つけて、誹謗中傷だとか蔵への冒涜だとか、自分が上手く飲めてないだけとか言う人も多数いますけど!
    嗜好品て自分が愉しむ為のものでしょ?
    嗜好の合う人のコメント参考にしてワタシはハズレ引く事少なくなりましたよ🤫
    なのでしっかりと物言う忖度なしな今回託して下さった方は大事な酒友さん。
    ワタシもそこは大事にお付き合いさせて頂きます。今後もよろしくお願い致します😁
    ワタシは日本酒が大好きな一個人、そこに商売っ気出したくないし、提灯記事書く気もない!死ぬまでに端から日本中のお酒を飲んで試したい、そんな気持ちでいっぱいです。
    個人の好みだから厳しく見えたり、場合によっては失礼な表現あるかもですが、そこは自分に嘘付かずにやっていきたいですね。
    真面目に向き合って飲みました、少しいじってワタシなりに上げてみます😁

    2023年3月21日

  • KC500

    KC500

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 八反錦 無濾過生原酒 自分にとっては花陽浴の原点。大好き。やはり今年は?あるいは今後の造りを示唆しているのか?若干引き締め気味に振られている感じはする。でも甘味、旨味は高いレベルで、パイナップルな香り、味わいは若干影を潜めているものの、甘味が前面なのは変わらず。半額だったエポワスチーズ(Sヤというスーパーで600円弱)と合わせると、うーん、うまいーー。

    2023年3月19日

  • hara

    hara

    4.5

    甘いが切れがある
    美味しい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 備前雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月17日