埼玉 / 南陽醸造
4.41
レビュー数: 3636
子供もパパも夏休みに突入。じめじめと蒸し暑い日を乗り越えるべく、夏らしい直汲みの花陽浴・山田錦◎ 純吟の山田錦はお初。先日知人からもらった花陽浴クリームチーズをツマミに! 立ち香、味わいはいつもの花パイナポー!余韻に苦味を残しつつもアル感を感じさせない大人の果汁ジュース(*´-`) 美山錦に比べると甘味がややファット。どちらも素晴らしく好みの問題ですが、すっきり目の美山錦の方がタイプ☆
2019年7月20日
はなあび、めちや美味です!! 山ごぼう巻きと、塩辛でいただきましたー 合掌
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年7月19日
安定の旨さ、今年も飲めました。
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
直汲み 純米大吟醸。山田錦40%精米。 上立ちは甘みより酸味をより強く 感じますが良い香り、基調から含みの 変化は少なく、酸っぱ甘のパイン。 こんな味を良く出せるなと感心してしまいます。 開封、1日後の方が馴染んで好きかも♪ 濃厚故に少し飲み疲れますが美味しいです。 南陽さん訪問したら休みで落胆→帰路に 寄った酒屋の社長が馬鹿だね〜と笑いながら 出してきてくれたお酒。感謝を込めて0.5UP。
2019年7月16日
前から飲みたいと思っていたお酒。 なかなか置いてないから、貴重な お酒ですね。大好きになりました
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 花陽浴 純米吟醸 八反錦 外呑み 花陽浴にしては香りも甘さも控えめな印象。個人的には甘すぎずこのくらいの感じが好み。美味し。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
2019年7月15日
香り最高!甘みマックス!やっぱり最高。でも、大吟醸じゃなくても良いかな。
花陽浴 直汲み 純米大吟醸兵庫県産山田錦 神田のサケラバにて さぁ出てきました花陽浴の最高級品 山田錦の風味がとても生きた美味しいお酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年7月14日
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町 はじめての(はなあび)多分…?人気のお酒で納得。フルーティ感はありますが無濾過生原酒のグッと重みはあります。調子のって呑んじゃうとヤバイ奴(酒)です。他のお酒(はなあび)も楽しみです!
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
花陽浴のさけ武蔵です。 まさしく花陽浴パイナップルという感じで 凄く飲み易いです。 この花陽浴の甘みは何度飲んでも やっぱり癖になりますね。