埼玉 / 南陽醸造
4.40
レビュー数: 3607
前から飲みたいと思っていたお酒。 なかなか置いてないから、貴重な お酒ですね。大好きになりました
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年7月16日
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 花陽浴 純米吟醸 八反錦 外呑み 花陽浴にしては香りも甘さも控えめな印象。個人的には甘すぎずこのくらいの感じが好み。美味し。
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過生原酒
2019年7月15日
香り最高!甘みマックス!やっぱり最高。でも、大吟醸じゃなくても良いかな。
花陽浴 直汲み 純米大吟醸兵庫県産山田錦 神田のサケラバにて さぁ出てきました花陽浴の最高級品 山田錦の風味がとても生きた美味しいお酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年7月14日
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町 はじめての(はなあび)多分…?人気のお酒で納得。フルーティ感はありますが無濾過生原酒のグッと重みはあります。調子のって呑んじゃうとヤバイ奴(酒)です。他のお酒(はなあび)も楽しみです!
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
花陽浴のさけ武蔵です。 まさしく花陽浴パイナップルという感じで 凄く飲み易いです。 この花陽浴の甘みは何度飲んでも やっぱり癖になりますね。
花陽浴 純米大吟醸 美山錦48 直汲み 1ヶ月ぶりに浴びました(●´ω`●) 上立ち香はいつもの感じ! これこれ、と思いつつ含みます♪ パイナポーですね~美味いですね~(*^^*) やはり花陽浴×美山錦は最高のペアリングだと思います☆ 《四合瓶/¥2,052込》
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
1番好きな日本酒!
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年7月13日
花浴陽 純米大吟醸 山田錦 直汲み 発売日に南陽醸造さんで購入しました 香りは誤差はあるもののいつもの通りの甘いパイナップル 前回の純米吟醸よりも甘苦酸感が強い気がします (温度にもよります、キンキンに冷やすとスッパくて苦い酒に) 確かに美味しい日本酒ですがコストパフォーマンス考えると評価は多少マイナスに… 4合瓶で¥3000 それを考えると前回の純米吟醸の山田錦に軍配があがるかな?
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
2019年7月12日
香りはうっすらフルーティ。 酸味が強めで柑橘系な感じ。
2019年7月11日