1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 193ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    4.5

    ■花陽浴 純米大吟醸 八反錦 おりがらみ 無濾過生原酒 雫採り■

    南陽醸造 株式会社(埼玉県羽生市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:48%
    原料米:八反錦100%
    アルコール度:16度

    製造年月:2019年12月

    「正月TOP開栓過冷却☆3からの右肩上がり、澱は最早乳酸飲料。経過知り尽くす前に息絶える四合瓶」

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    2020年1月2日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    純米吟醸 おりがらみ 八反錦

    2020年1月2日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.5

    花陽浴(瓶囲無濾過生原酒) あけましておめでとうございます。大晦日のお酒が抜けた元旦の夜。さぁ今年1本目!風貌からしてビシビシと圧力をかけてきます。***「はい」旨いにきまってます。旨味ジワジワの鼻からぬける香り。あぁ。しあわせ…。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月1日

  • カッシー

    カッシー

    5.0

    みやまにしき?
    花浴びに、米の種類?全部パイナップル

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年1月1日

  • たこ6

    たこ6

    4.5

    本日のお酒
    南洋醸造花陽浴八反錦純米吟醸無濾過生原酒
    あっという間に溶けた~
    旨旨旨ーい 最高!これはあぶないねー
    まだまだ呑めるぅ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月1日

  • HM

    HM

    5.0

    新年一本目
    純米吟醸 生にごり酒
    12月出荷なので八反錦です。
    色んな種類のにごり酒飲んでいますが毎年レベルアップしているような気がします。
    このお酒も新年に相応しく旨い!

    2020年1月1日

  • あまいたいやき

    あまいたいやき

    4.5

    花陽浴 八反錦 純米吟醸 おりがらみ 1400円
    口に含んだ瞬間、華やかな香りが広がります。味わいは強い甘味の中に程よい酸味が感じられ、後から旨味が残ります。雑味もなく、コストパフォーマンスが良く、満足度が高いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年1月1日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 おりがらみ 八反錦

    パイナップル系統の飲み易さ旨し!
    これも良かなものです

    2019年12月31日

  • nabezou

    nabezou

    5.0

    花陽浴 純米吟醸 八反錦

    久々の花陽浴。相変わらずのパイン。1年を締めくくるのには最高のお酒です。

    2019年12月31日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸 八反錦 無濾過生原酒
    八反錦100% 精米48% アルコール16度

    香りは酸味を感じるパイナップル!
    味わいは強めの甘味と酸味の後に直ぐに苦渋味が来るので思った程に甘さを感じさせない。
    花陽浴の中では比較的に食中でもいけるバランスだと思います。
    パケデザインが薄紫の雫文字からシルバー硬質感ある渋いものに変わりましたね!
    コチラの方がカッコいいですね。
    旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月31日