1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 140ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    8月発売の花陽浴大吟醸です。
    コッテリ濃厚
    味は花陽浴だけど、
    フレッシュな感じは無くなりました。

    特定名称 大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月13日

  • らんとまる

    らんとまる

    5.0

    花陽浴 八反錦 純米吟醸 無濾過生原酒(720ml)
    2020年12月製
    ¥1,551(税込)

    相変わらず、コスパ最強。

    ■アルコール度 ; 16度
    ■原料米 ; 八反錦
    ■精米歩合 ; 55%
    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年12月13日

  • ★Suiken★

    ★Suiken★

    5.0

    埼玉県

    花陽浴 八反錦 純米吟醸

    調子に乗って開栓してしまった・・・。

    南国微炭酸 ジュースィー サケ ʅ(◞‿◟)ʃ
    美山錦より苦味が少なくクリアな余韻。

    四号瓶危うく飲み干してしまいそうでございます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月12日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ

    これが噂のパイン感かぁーと思いながら初花陽浴

    もちろんあてなしでいける

    2020年12月12日

  • まなてぃ

    まなてぃ

    4.0

    ※角打ちだったので瓶は隠し撮り。
     トップの画像はお借りしました。すみません。

    評価 3.8
    無濾過生原酒 精米歩合55% 美山錦

    香りはフルーティなマスカット、リンゴ系。
    甘みもあるんだけど、苦味が初めにパーンときて、酸味も程よく。ドッシリしながらも、ひきづらず、わりとさっとキレる。

    ファーストとミドルのインパクトが強く強く印象に残る。

    食中酒でも全然ウェルカムですね。

    苦味のインパクトがとても強いので、
    これがスタンダードではないと記憶してますが
    今年の特徴なのかな。

    人気の角打ちで回転もめちゃくちゃはやいので、
    間違いなく劣化はないし。
    実際、滞在中1〜2升は出てたはず。

    でも、なんだかんだいって結局のところ好きです笑

    ゆっくり飲んでると少し苦味がまろやかに変化するかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年12月11日

  • 小池 正仁

    小池 正仁

    4.5

    花陽浴の新酒おりがらみですね。
    何を飲んでも花陽浴ですが、今回も初日は少し苦味走ってたような。
    3日目くらいから苦味が薄くなり、花陽浴らしい味わいが感じられました。何にせよとても美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月11日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.0

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦
    精米歩合55% 720ml/1,650円
    うーん、2by2本目だけど今年は期待はずれ
    甘さがほとんど感じられず苦味ばかり
    しかも苦味以外はアッサリしすぎて奥行き、深みが感じられない
    期待が大きい分外れたときのショックは大きい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月9日

  • ルンルン

    ルンルン

    4.5

    焼き鳥を片手に芳醇な純米吟醸を
    吉田類をイメージに喉に流しこむ。

    錫の効果か、まろやか也

    これまた美味

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月8日

  • hiro

    hiro

    5.0

    純米吟醸 山田錦 おりがらみ生

    2020年12月8日

  • ナナメ

    ナナメ

    5.0

    花陽浴 美山錦 純米吟醸 おりがらみ

    ...................................................................

    ナナメです。

    埼玉県羽生市のお酒。花陽浴
    R2BYはHNB55の美山錦から。


    いつでも香りはパイナップル。
    キュートです。

    インパクトのある甘み。でも
    くどくない。そして酸でさっぱり。

    いつもより苦みは控えめ。
    南国フルーツのフレッシュ
    ジュースですね!

    SNSみてると翌日から苦味増す
    らしいので早飲み推奨。


    年々買いづらくなり今年は控え
    ようと毎年思うけど、やっぱり
    飲みたくなっちゃう。

    クセになる美味しさ。

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:美山錦
    精米歩合:55%
    酵母:独自酵母
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:南陽醸造
    都道府県:埼玉県

    2020年12月7日