日乃出鶴のクチコミ・評価

  • NK SAKELIFE

    NK SAKELIFE

    4.0

    日乃出鶴 純米吟醸 R4BY

    芳醇辛口の名の如く、後味に辛さを強く感じる純米吟醸です。

    香りは控えめで、フルーティーなタイプではないですが、食中酒としてはぴったりだと思います。

    井坂酒造様とイベントを行いました‼️
    よろしければこちらもご覧ください♪

    6/29 井坂酒造コラボレーションイベントが終了いたしました✨料理やお酒のレポートもあるよ
    https://nksakelife.com/archives/2374

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年7月27日

  • SU

    SU

    4.2

    日乃出鶴 純米酒 にごり生酒。
    滓の量がちょうど良く混ぜるとシルキーな口当たり。
    注ぎ口に鼻を近づけると軽く麹の甘い香りを感じる。
    口に含むとほんのり甘味を感じ、ピリピリフレッシュで辛口と苦味でキレてくやつ!
    後口は爽やかにドライフィニッシュ。
    開栓2日目の方が苦味が抑えられて、より飲みやすくなったかな。
    以前呑んだ本醸造(生オリ絡み)より苦味が抑えられて甘味を感じられた。
    食中酒としても全然イケルさっぱりとしたにごり酒でした!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    IBARAKI sense🍇🍈いばらきの酒🍶ワンコイン🪙 飲み比べ

    2023年8月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本酒フェア2022🍶

    2022年6月18日

  • Keiko Yagi

    Keiko Yagi

    4.0

    日本酒らしい辛口ですが、ふくよかさのある味わい。酸味なくて好きです。美山錦のきれいなお酒です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年2月20日

  • さくら

    さくら

    古代さけ紫しきぶ
    味は覚えてないけど飲んだ
    @TOKYO SAKE DEPARTMENT


    商品説明
    古代米の朝紫(黒米)を原料にしてできたお酒です。 色は薄紅、味は朝紫の自然な甘みを活かし、甘口ですが後に残らないすっきりとした味です。

    2022年2月4日

  • ひで

    ひで

    4.0

    美山錦

    純米吟醸

    何とも言えない、うまみ。

    良い❗

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2021年10月3日

  • ひで

    ひで

    4.0

    里美

    うまい!

    特定名称 特別純米

    原料米 ひたち錦

    2021年9月5日

  • miwa

    miwa

    3.5

    saketaku3ヶ月目の2本目です。
    くせがなく、すいすい飲めてしまいました。
    ただ、好みなのでしょう、、
    美山錦は合わないのかな?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月15日

  • miwa

    miwa

    4.0

    saketaku3ヶ月目
    茨城のお酒です。
    思いのほかライム系だと思いました。
    飲み口は爽やかでした。
    ちょっと遅れた連休です。

    特定名称 特別純米

    原料米 ひたち錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年8月8日