新潟 / 峰乃白梅酒造
4.16
レビュー数: 406
その昔、越の三梅、新潟三梅と呼ばれていたのは何時頃だったのでしょうか。菱湖、純米ドライ、作、峰乃白梅。 金沢の酒千庵水上さんで購入しました。辛口ですよ〜と。ガス感もあり、フレッシュで大変美味しくいただきました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2022年2月25日
菱湖 純米ドライ NEW NIIGATA DRY 精米歩合:60% アルコール度:16度 爽やかな酸味にフルーティな甘味。 パッケージ通りドライな口当たりで スッキリ爽やかタイプです。 程よい苦味と辛口のバランスが心地良く 幅広い肴に合わせられる とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米
原料米 出羽燦々
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年2月20日
菱湖 純米吟醸 生 JUICE
特定名称 純米吟醸
2022年2月13日
純米ドライ 開栓時はガス感有り、爽やかな青リンゴの香りが漂う グラスに注ぐと微発泡、色はクリア 飲み口はリンゴ、ライチといった果実味と酸味、ピチピチしたフレッシュ感、後味はドライの名の通りスッキリと消える カモのスモークの合わせたがドライが引き立ち相性良し 食中酒としてのパフォーマンスはとても高いが、酒だけでも十分美味い 年に一回の出荷とのこと 来年も楽しみです
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年2月5日
りょうこ ドライ 生酒 辛いだけじゃない、旨辛酒。 素晴らしき。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
(⭐️が0.5刻みだった時の記録です。) 菱湖ドライ 辛口ドライとは言うものの、辛口という印象はあまりない。 開栓直後は少し炭酸のピリピリ感があるが、時間が経つとガスが抜けてくる。 この変化を楽しみたくて一升瓶を購入。 個人的にはガスが抜けた後の方が好み。 あと、このお酒は不思議な程に翌日に尾をひかない。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2022年1月29日
【菱湖さん 純米吟醸】 投稿サボってたので季節感無視して夏のお酒です。申し訳ない。 乳酸のかおり。酸味は少しだけでドライな甘さが際立つ。めちゃくちゃ飲みやすい夏向きのお酒。
2022年1月27日
菱湖 純米ドライ 生酒 +10なので、自分には辛すぎるかも?と恐る恐る一口含むと…あらビックリ!!!凄く美味しい!!! 香りはフルーティー、味は旨辛で微発泡感もありフレッシュさ満載。ドライでキレよし。 芳醇辛口だけど呑みやすく、とても好み(^^) お店の方に薦められて購入したが大正解。大人3人で4合瓶は一瞬でした♪
酒の種類 生酒
2022年1月22日
本年4本目です。 新潟のお酒だったので少し辛口を想像してましたが、 口当たりがフルーティーで旨味があり美味しかったです。 食中酒としてリピートしたいお酒です。 ホタルイカで美味しく頂きました。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年12月29日購入 1,760円(税込)
2022年1月16日